2022年1月15日の保有株の投資戦略検討です。
週序盤は上昇相場きたか!?と思える内容でしたが木、金にかけて急落し一時日経平均は28000円割れしましたね。2月決算企業の第三四半期決算ラッシュです。監視や打診買いしていた銘柄で明暗が分かれているようです。
打診買いしたベルシステム24は微含み損でしたが好決算と増配で上昇しました。同じく好決算で上方修正は出しましたが増配は無かったイオンフィナンシャルグループは下落。好決算で株価が下落する状況というのは健在のようです。
保有株の東京個別指導学院も前年同期比増益で累進配当継続濃厚な素晴らしい内容でしたが急落。
皆、2月権利落ち銘柄です。特に東京個別指導学院は総合利回り6%越えなので欲しいところですね。
来週以降に期待しましょうか。
以下の考え方で点検していきます。
- 材料(主に決算)があったものは現在の株価が指標から照らして保有継続かを見る
- 地合、テクニカル的に過熱感が無いか
- 金額バランス面(値上がり期待、資産株)が適切か
1.最近の主な売り買い
- アルヒ(7198):100株売却
- 千趣会(8165):100株購入
- グローセル(9995):100株購入
- 日神グループ(8881):1000株売却
- 武田薬品(4502):100株売却
- 新田ゼラチン(4977):100株売却
- モリ工業(5464):100株売却100株購入
- イトクロ(6049):500株損益通算
- アサンテ(6073):100株売却
- 太陽化学(2902):100株購入
- グリーンクロス(7533):100株購入
*株価への影響があるため、購入・売却時期は多少期間を置いて掲載しています。
アルヒは買値から20%近く上昇したので少し売りました。2月に第三四半期決算があると思いますが、その時減益幅が拡大して….というリスクも考えると少しずつ売って実を取ろうと考えたためです。レーティング評価が上がったのとチャートの形が良いのでまだ上がると思います。なのでちょびっとです。
千趣会は長期保有で合計3500円の通信販売で使える優待券が来るので子口座でも持とうと思っていました。今年の投資資金を詰めていき余っていたところに入れました。長らく赤字でしたが黒字化・復配の兆しが見え、株価は4万円以下。自社関連優待なので廃止、改悪のリスクは低め。としてインです。
グローセルもずっと持とうと思っていて枠が空いていたので詰めた感じです。気長に12円配継続です。優待が東証再編で廃止されないかは心配ですが….まぁ、そうなれば次の資産株行くだけです。
日神グループはよ~くよ~く考えて一旦、1000株売却しました。四半期進捗率が悪いので2月の決算時に下落するリスクを考えてです。上がる可能性もありますが、600円、700円と上昇していく可能性は低い。それよりも減益で沈むリスクの方が高いか。買い戻すならそこか。上がれば、元々1000株持っているし、他の資産株にいけばいいか。という考えで、微益で仕込んだ分を手仕舞いしています。
武田薬品は3400円手前で指したら売れました。10%ちょっとの利益なのでまぁよしです。ちょっと序盤までで上がり過ぎたか?と思い指したら売れてしまった感じです。下で買い戻したいですが….きっとこう考えると無理でしょう。武田は過去2回参戦して勝たせてもらっているので相性の良い銘柄です。
新田ゼラチンはコラーゲンペプチドの研究論文が学術誌に掲載されたことでストップ高。僕はこれの業績影響が詳細には分からないので迷わず売却。多分、東邦アセチレンのように一過性の上げで再び600円以下に戻ってくるのでその時買い戻します。
モリ工業は序盤の急騰で先月追加した100株を売却。次の日に、この値段は刺さらんだろうと打診で入れた100株が最安値で突き刺さりました。まぐれです。
イトクロは、1月、ちょくちょくと積み上げた利益を元に含み損を1/10解消。ここはグロースの戒めとしてずっと資金をゼロと思って持っておくつもりで損益通算していく所存です。
と思っていたら、まさか…..まさか!!!!の自社株買い発表!更に発動条件が営業利益15億円以上とハードルが高いストックオプションを同時発動!これは、今の株価が流石に会社として危機的状況だと思ってくれている事の現れと、今後の業績向上に期待有と思わせてくれる内容とみました。還元姿勢はゼロと思っていたので驚きです。
アサンテは3月末にかけて少しずつ手仕舞いしていこうと思っています。(恩株だけ残して)月次が継続して悪く、立上りには時間を要するかと思うためです。来期予想が悪そうで、そこでもし急落するなら打診買い。減益決算予想で期待薄で夏枯れ相場突入で更に下落するなら買い戻し。と思っています。
アサンテの配当金と太陽化学の配当金がほぼ同じです。太陽化学の方がバリューで増配傾向のグロース株である事や打診買いして様子を見たい事からアサンテと太陽化学のトレード売り買いをしました。
グリーンクロスは市場全体動向の影響を受けにくい、福証銘柄の長期グロース増配株。コロナ安値以後、940~50円以下には中々ならなかったのですが、ふと見ると920円台だったので仕込みました。カレンダー優待を貰いながら、様子を見て下がれば追加していこうかと。
2.バリュー/グロース・大型株の保有戦略
バリュー/グロース株の保有戦略
- ニッソウは材料ないので売られていますね。買い無いです。無配なので売られても仕方ないですね。ここは投資家としては失格かもしれませんが、社長買いです。堅い事業でニッチ、更に誰も見向きもしない超マイナー市場上場というのが魅力的過ぎるので数年待ちです。
- エクセディがトヨタの好調につられて、1750円前後の攻防を繰り広げています。第二四半期は第一四半期より好調だったので第三四半期決算はもう少し期待してしまいますね。
- メディキットは自社株買い頑張っていますがオミクロン株拡大を受けて病院での自社製品需要が圧迫される懸念を嫌気しての下げもあるのでしょうね。配当利回りが低めのグロース株なので底抜けする可能性もありそうです
大型株の保有戦略
- 大型株はコムシスが順調ですね。底固め出来てきたかもしれません。
- CSPが好決算で売られるとは….でも総合利回りが低いのでまだ売られそうです。
- ホギメディカルは第三四半期は増益で無難な決算でした。
3.資産株の保有戦略
- 資産株は多すぎるのでざっくりと見ています
- JIAが下げてますね。オミクロン株が日本で拡大しているところからの嫌気売りでしょうか。子口座分の仕込み時にも見えます。
- TOKAIホールディングスは一時850円台まで下落していましたが少し戻してきましたね。
- 金融系が強いですね。ひろぎんHLD、リコーリース、オリックス等は大きくプラスです。オリックスがハーフバガーを超えましたが売る気は全くないですね。トリプルバガーぐらいになったら考えますが(今の業績で。将来業績向上でなった場合は….おそらく継続保有でしょう。)
- ユニプレスがレーティング見直しで上がっています。700円台で停滞してくれていて….いいんだよ。
- アルコニックスの上昇は止まらずですね。1500円、権利落ちで1600円行くかもしれません。
- ここに記載銘柄は昨年後半から年初に仕込んだものですが総じて好調ですね。
以上です! 閲覧有難うございました!
全世界の投資家とランナーに幸あれ! *本記事は独断と偏見で書いているため正確性に欠けます。本記事内容を参考に投資されましても一切責任は終えませんので投資は自己責任でお願いします。