配当+優待利回り5%以上を目的に保有しているアサックス(8772)ですが、2020年第二四半期決算発表と共に 1株15円→18円への20%増配! 100株2000円のQUOカード→500株5000... (続きを読む)
日本モーゲージサービスのMSワラント(行使価格修正条項付き新株予約権(停止指定条項付き))についての分析
日本一の株主優待を出している日本モーゲージサービスですが、先月8月7日に 1→2分割発表 増収増益 増配(35円→40円) 200株→300株への優待改悪 を発表しました。これを受けて買い増しを... (続きを読む)
IR BANK-ファンダメンタル分析ツール
今日はいつも企業分析で使っているIR BANKについて簡単な使い方概要説明をまとめておきます。ハードに使いまくっていますが、そういえばまとめていなかったので…笑 僕も使いこなせていない機... (続きを読む)
配当金と合わせて二重取りの安定収入! 貸株サービス
配当金と株主優待を長期で得ている資産株投資家にとって、これと合わせて二重取りの第三の安定収入源である貸株サービスについてまとめました。保有した株式は長期的に運用される方にはもってこいのサービスです。... (続きを読む)
配当チェッカー 高配当株投資家必見! 連続増配・累進配当銘柄の調査におすすめ
1.はじめに 特に資産株投資家の中には 高配当株 連続増配株 減益でも減配しない株 これを目当てに投資されている方が多いはずです。何故なら、長期的に安定した収益源とする事を目的としているから... (続きを読む)
貸借倍率に気を付けろ! 6343 フリージア・マクロス 関連銘柄の没落(ソレキア,協和コンサルタンツ,技研工業,夢みつけ隊,日邦産業)【株マラ日記28.】
今日の総括 相場過熱時は信用取引の貸借倍率を注視せよ! 一昨日、マクロスが年初来高値を更新して220円台を付けたのも束の間。昨日は一気に187円まで下がりました。1日にして含み益が50万以上1銘柄... (続きを読む)
1銘柄の年間配当金が10万円以上かつ大口株主は確定申告必要! 該当人数は少数【株マラ日記22.】
今日の総括 穴が有ったら入りたい….。株式投資に携わっていると日々色々な情報が入ります。でも、それを正しく解釈して伝える事は大事。良質情報を発信したつもりが、認識違いあって返って混乱さ... (続きを読む)
【投資14.】「適時開示なう」の魅力&活用法 最速情報通知! 一元管理! 迅速な意志決定!
1.対象読者、結論複数銘柄に投資しているが銘柄数が多すぎて決算情報を入手しきれない。タイムリーにリアルタイムに情報を入手して迅速な意志決定をしたい。そんな要望に応える最適ツール「適時開示なう... (続きを読む)
【投資8.】SBI証券のポートフォリオ機能を活用した銘柄の購入・売却タイミングの管理法
こんにちは!しがないIE’erです。会社四季報等で分析した購入対象銘柄について、その購入・売却目標の管理を行う方法を説明します。 今回はSBI証券のポートフ... (続きを読む)