株式投資戦略(永続的優位性を持つ株)の検討(22年10月2週目)

Pocket
LINEで送る

2022年10月2週目の株式投資戦略です。

今回はバフェットさんの永続的優位性を持つ事業を保有している株の監視対象を掘り下げています。

永続的優位性を持つ株の購入タイミングは、その優位性を鉄壁の財務、過去の業績実績から過信して甘めに付けてしまっている事を反省しています。素晴らしい事業を持つのでプレミアが付いて株価が高い、その考えは捨てるべき。バリュー株、資産株と同じ購入株価水準で見る事が肝要で、その視点で整理を進めています。

以下の考えで整理しています。

  1. 監視銘柄の管理と参入タイミングの検討
  2. 今後の投資戦略や方針検討

僕自身の忘備録以外に以下の方の参考になればと思います。

  • 値上がり期待株の投資戦略を検討している方
  • 高配当、優待銘柄の投資戦略を検討している方
  • どのように銘柄分析や買いタイミングを検討すればよいのか、一事例を知りたい方

*本記事は、推定や憶測が基本であるため、事実と異なる事が多々あります。投資は自己責任でお願いします。

 

値上がり期待株(永続的優位性を持つ株)の戦略検討

永続的優位性を持つ

  • 1723日本電技の単価を見直しました。減配予想を出しており業績が悪いためです。配当利回りを考えると今の株価でも打診買いしていいのですがチャートを見てここ最近の右肩上がりチャートに入る前の水準まで引き下げています。長い目で見ると今の水準でも買えますが…もっと貪欲にしたを狙おうという考えです。
  • ザ・パックは保有していますが思いっきり下げました。業績も好調で株価が回復してきてもおかしくないのですが如何せん配当が低すぎです。現在の60円配当でも買える水準と考えて激下げしています。この考えで行くと….保有株は手仕舞いしたくなるのですが(笑)そこは気長にまだ行こうかなと。
  • パルマは業績悪化と減配を加味して下げました。浮上は当分期待できないかも。
  • エイジスも直近の下方修正を反映して下げています。ですが、総合利回りは十分今の値段でも買える水準なので単元は欲しい銘柄ですね。(お米券優待)

投資資金は枯渇しているので無理して買う水準ではない。いや、この水準は下がらないだろう。つまり買うならよほどの事が無い限り長期では勝てる水準と考えて精査していきたいと思います。 閲覧有難うございました!  全世界の投資家とランナーに幸あれ!

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ

にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ

にほんブログ村

 
Pocket
LINEで送る


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA