【2020年9月投資成績+0.05%】投資元本260万 ネオモバ高配当株の定期買付


Pocket
LINEで送る

2020年9月のSBIネオモバイル証券で行っている高配当株の定期買付の投資成績です。ネオモバを開始して10カ月目になりました。

資産概況はこちら 成績1

  • 投資元本は260万円です。(10万入金)
  • 評価損益は;0.05%。含み益は1431円です。
  • 前月より3%以上改善。僅かですが記事を書き始めて初めて黒字化の状態になりました。

配当金の再投資やTポイントの投入などを考えると元々、資金をいくら投資したのか訳が分からなくなりそうなので

  • 元から投入しているお金=投資元本とする

として、分けて考える事にしました。こうすると元々の資金からどれだけ増えているかが分かります。評価損益は+0.05%なのですが270万なので配当やTポイント再投資で10万は利益が出ていることになりますね。

今月投入した10万円のうち6.5万はまだ口座に残っているのでこのお金は定期買付に回っていきます。

高配当株投資のざっくりとした考え方は以下です。

  • 長期的に増配する増配株
  • 高配当を長期的に維持する高配当株
  • この2つの銘柄について50銘柄へ分散投資で毎回1株ずつ定期買付を行う
  • 毎月の定期買付回数で多少の強弱を付ける
  • 優待利回りの良い銘柄は優待も含めて投資をする(将来単元化)

ネオモバの高配当株の定期買付の考え方は以下に詳細をまとめています。

【投資17.】SBI ネオモバで分散投資! 毎月1株からの高配当銘柄 定期積立!

 


2020年9月の高配当株定期買付の成績

定期買付開始から10ヵ月経った投資成績は以下です!

2020年9月の定期買付の投資成績

  • 保有数が多いのでツリーマップで表しています。
  • 投資金額の大きさでマスの面積の大小を表しています。面積が大きいところが投資金額割合の多いものになります。
  • 9月は投資資金の注入が無かったので買い増し数は少なめです。大東建託は相変わらずトップ。8000円台でしたが9000円台に回復してきていますね。
  • JTはコツコツ継続しています。
  • オープンハウスが定期買付上限に達して来たので買付がそろそろ止まりますね。
  • まだまだ10ヵ月では資産株でガツっと買ったものに定期買付銘柄の投入資金が追い付くには時間がかかるため、資産株購入品が占める割合が支配的ですね。

 

資産株(100株保有で株主優待と配当を合わせて5%以上の利回り品)を除いた高配当株の積立中心のツリーマップはこちら

2020年9月の定期買付の投資成績-資産株除く

  • 上位陣の顔ぶれが固定されてきました。大東建託は9月買い増しは無かったですが27株で首位。ここは長期的には必ず復活すると信じてロングホールド&買い増しです。
  • 三菱ケミカルHLDは含み損が激しいですね。減配を発表したので買い増しスピードは緩めています。
  • 左から5列目、投資金額16~23位ぐらいの位置に日本電信電話がいます。これは、NTTドコモのTOBや通信料金値下げ懸念の影響によって下がったところをひとまず11株成行でガツっと買ったものです。5年来安値水準で配当は100円。配当利回り4%の位置。過去30年で減配は2度。しかし長期的に見ると増配傾向。増配無いとしても今の配当が今後5年、10年は続く…..そう見ると堅いと思いました。

続いて、エクセルの表にまとめたものも表示します。

ネオモバ-高配当株-2020.9-PF1 ネオモバ-高配当株-2020.9-PF2

  • 青色の銘柄が新たに定期買付対象として組み入れた銘柄。
  • 太字が資産株です。
  • 保有数で動きがあるものを赤字で表示しています。
  • 評価損益の項目で赤字になっているものは赤で表示するようにしました。

TOTAL投資資金263.万

評価損益は+1832.6円になりました。

年間配当予定金は10万5377円で前月より落ちました。今回、予定配当金を確認してみると大半の銘柄が減配になっていますね。コロナ禍なので仕方なしです。

平均配当利回りは4%になりました。

こうしてみると、コロナ影響をかなり引きずっている銘柄があります。(含み損ズブズブの状態)定期買付を途中から辞めた銘柄が特に顕著ですね。以下の銘柄が含み損大です。

  • 三井松島HLD-33%
  • 三菱ケミカルHLD-20%
  • 東京個別指導学院-21%(資産株で100株保有なので含み損額も大)
  • 黒崎播磨-43%
  • FPG-23%
  • ヤマハ発動機-31%
  • キヤノン-31%
  • 青山商事-54%
  • あおぞら銀行-38%
  • 三井住友フィナンシャルグループ-25%

コロナの凄まじさを物語っていますね。今度、コロナのようなショックが来た時は発生前に保有株が+20~30%の含み益になっていなければ、速やかに全部退避する事を考えるべきですね。

インデックス投資の感覚だと5年、10年と積み立てていけばいずれ含み益がこの水準になるはずです。

含み損たちは幸い1株単位で売れるので損益通算がとてもやり易いです。損益通算進めていこうと思います。

以上です。

 

皆さんも良かったら興味があればネオモバで高配当株投資を始めては如何でしょう?僕も日々研究中です。

高配当株の定期買付はネオモバで

ネオモバだと1ヵ月220円の固定手数料で50万円まで取引が出来ます。

ネオモバには他の証券会社に無い独自の特徴(メリット)がこんなにあります!

・1株ずつ買える(少額投資)
・毎月、定期買付機能がある(管理が楽)-50銘柄まで対応!
・定期買付上限値が決められるので「高値掴み」を防げる!

・売り買い手数料が激安!(50万円まで月額220円で固定、期間限定でTポイント200円ついて実質20円!)→1株取引の手数料は普通この数倍かかります
・Tポイントで株が買える!貯まる!
・ドルコスト平均法でコロナショックにも強い!平均取得単価を引き下げる事が出来ます。50銘柄に分散投資しながら。

 

ネオモバの口座開設を下記からどうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 


ネオモバ高配当株買付の関連記事

 

 

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ

にほんブログ村

 

 

 

Pocket
LINEで送る



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA