年間 3000円の株主優待銘柄を4万円台で買える! 7524 マルシェ 優待利回 6.2%!株主想いの企業【資産株紹介11.】!
資産株投資によって10年で資産を2.5倍にした実績のある!
僕のお勧めの資産株紹介シリーズ第11弾!
10年来の長期間で付き合っている「マルシェ」です。
「心の診療所」の愛称で有名な大衆居酒屋を運営する銘柄です。
- 八剣伝
- 酔虎伝
- 居心伝
などの店舗があります。お勧めは何といっても、その優待利回りの高さ!優待だけで7.6%もあります!
株主優待改悪で100株保有3000円×2回の株主優待が1回に改悪になりました。
- 1度に一人1000円の優待利用可能(優待は1000円/1枚の3枚綴り :100株保有時)
- お酒を飲まない方でもラーメン、鍋、焼きそば類もあるためメインの🍚+野菜+ソフトドリンクという組合せもお勧め!(桐谷さんも以前紹介)
- 100株で
6000円、3000円、500株で30000円、15000円、1000株で50000円25000円+商品2点と枚数を増やしても優待利回りが殆ど落ちないところも魅力的! - 優待性向(実施した優待が使われた金額の割合)の低さも魅力的!(企業負担が減り、廃止の可能性が減る)
という事で速攻でリーマンショック前からお付き合いさせてもらっています。
他の資産株分析も宜しければ閲覧ください。
資産株については以下をレギュラー分析・紹介していきます。
①事業概要
②総合利回り,割安指標,チャート
③財務分析(高配当、優待を維持できる体力がどれだけあるか?)
④業績分析(安定して稼げる利益はどれほどか?)
⑤過去10年配当の推移(大きく減配していないか)
⑥その他(銘柄独自の魅力/リスク等)
なお、分析の根本は資産株ノウハウに従っています。
【10年間で資産価値2.5倍!】資産株ノウハウ 配当+優待利回り5%、利益剰余金が多い、業績安定、実質累進配当 【投資19.】
①事業概要
社長メッセージより転載
行動指針の活気、真心はこの業界らしいですね。最近、店舗によっては勢いよく声だけ張り上げる店舗がありますが、あまり落ち着きません。その点、ここの店舗は程よいトーンで普通の接客対応なので気疲れもしません。程よいです。
お客様同士のコミュニケーションを促進するっていうのは知りませんでした。一昨日ちょうど店舗に行ったのですが、隣のおじさんがここのお勧めはこの料理で…と気兼ねなく教えてくれました。客同士の距離感は近めですね。
創業47年だそうです。
【店舗一覧】
八剣伝が圧倒的に有名ですね。関東、岡山ではよく使いました。関西の近場の店舗は酔虎伝でした。八剣伝は畳でゆっくり、酔虎伝は比較的短時間でさっと仕上げる。のに向いてます。
ブランド一覧より抜粋
お店は東海、関東、関西、四国、中国等が多いですね。
【2019年度決算短信:店舗業態別売上高】
売上の主は店舗数が最も多い八剣伝です。ここの集客と客単価を挙げていく事が要になります。
全店、既存店の売上高・客数・客単価の比較は「直営店」の情報になります。
【直営店、FC店の出退店状況】
FC店の退店状況が激しいですね。お酒を飲む人が少なくなった事や節約志向が進んだ事などによって外食する人が減っている事も遠因でしょう。
2019年決算短信 より抜粋
2.総合利回り,割安指標,チャート
独自にまとめている総合利回りや割安指標を紹介します。
【株価や各種指標】
以下の指標を表にまとめています。
・過去3年利益に対する今期配当金予想の配当性向
・1株配当、優待金
・配当利回り
・優待利回り
・総合利回り
・PER/PBR/ミックス係数
PER/PBRなど割安指標では買えません。優待がお得、バリューな株です。
お勧めな理由
- 優待利回りの異常な高さ!(総合利回り8.9%、優待利回りだけで7.6%)
- 飲まずに食事だけでも使いやすい優待券。土日も使えます。
株主優待
- 株主優待改悪により年1回の贈呈になりました。
- 優待金額は半額へ目減りしています。
株主優待情報より紹介
【以下は改悪前の紹介です】
優待は店舗で使える飲食券です。
- 半期に1回届きます(年2回)
- 100株で3000円×2回、500株で15000円×2回、1000株で25000円×2回
- 有効期限は半年です
1000株以上の株主限定で別途商品が届きます。以下のリストから1点選べます。
どれも魅力的ですね。値段は3500~4000円といったところでしょうか。(ビールがそれぐらい)
僕は500株まで買うと使い切れない可能性が出てくるため100株で抑えています。
株主優待より抜粋
株価チャート
チャートは業績が悪いので右肩下がりです。ですが優待がバリュー株なので700円台で落ち着いているようです。優待に支えられた株価ですね。
出来高は絶えずあります。資産株狙いとして100株入るには問題ないでしょう。
3.財務分析
ここでは
・高配当や優待を維持できる体力がどれほどあるのか
・体力は過去から増え続けているか(高配当と優待を維持しながら体力増強しているか)
を確認していきます。
体力が安定して増えてきているかは主に株主資本と利益剰余金の増加額で確認しています。
なお、以下のデータはIR BANKから抜粋して独自に加工しています。(業績分析、配当の項目も同様)
厳しい!!
- 株主資本半減
- 利益剰余金1/10以下
激しく落ち込んでいます。この赤字続きだった事が想定できます。この会社の偉いところは業績が悪いといえども、優待を廃止せずに配当と合わせて剰余金から還元し続けた事です。
株主に報いている姿勢はよく伝わります。近年、ちょっと減益になっただけで無配にする会社もあるので..。
4.業績分析
資産株としての体力の源泉を培う業績です。ここでは
・売上高
・営業利益
・経常利益
の推移を見ていきます。増益基調になっているのが勿論良いですが、資産株として重要なのは現在の配当と優待が維持できる事なので、横ばい基調でもよしです。
減益基調だとしても、配当性向が低ければよしです。
見てみましょう。
13年ぐらいまでは好調だったのですが、以降はじり貧の状況が続いています。この経常利益では無配にしたくなりますね。そんな中、減配はありつつも配当を出し続けた姿勢を評価したいです。
経常利益、営業利益が赤字ではないところがまだ起死回生のチャンスがあるとみています。
5.過去10年間の配当推移
ここでは株主還元度合いを調べていきます。
・利益の成長と共に安定して配当を伸ばしているか
・自社株買いを実施しているか
などを見ます。
配当性向マイナスが並びます。マイナスという事は利益剰余金が確実に減っている事を意味しています。特に18年の減り方が。16年は減損会計?を導入したのか、当期利益が2.75億ほど大きくマイナスになっています。
- キャッシュアウトになっても配当は出し続ける姿勢
- 業績が悪化しても優待は維持し続ける姿勢
ここはよく分かります。応援したいです!
グラフで見ても配当性向の高さと微減配が見て取れますが、注目すべきところは16年の
大規模な自社株買い
先ほど、当期利益が16年度で2.75億の赤字になっていると説明しました。ここにほぼ同額をぶち込んでいます!ここでは自社株買いの威力が2つ見てとれます。
1つは株価対策
大赤字に合わせて大規模な自社株買いをぶち込む事で、16/3期の決算発表時の16/5~6ぐらいの株価は大して落ちていません。(5年チャート参照)
1つは既存株主還元は維持しながら、配当コストを減らす
以下の図は、毎年の配当にかける金額を表しています。上の1株当りの配当金と下の配当コストを見てください。
- 14年度、17年度の1株配当金は共に10円
- ところが17年度の配当コストは2900万円も減っている
既存株主への配当金は維持しながら自社の運営コストは削減する。自社株買いの威力を見て取れますね。このような姿勢が見て取れる事が分かったので、僕は継続保有しようと思います。むしろ、500株まで買い増ししようかというぐらい。
6.その他(銘柄独自の魅力/リスク)
僕が考えるマルシェの魅力とリスクは以下です。
(殆ど経験からくる主観です)
魅力
- 優待利回りの高さ!(7%超え)これに尽きます
- 優待は食事のみで利用する事もできるので使い勝手がいい(土日も使える)
- 利益剰余金を減らし続けても株主に報いる姿勢
- 自社株買いも織り交ぜて自社コストの削減と株主への還元に報いる姿勢
株主への姿勢が信頼できるところです。
リスク
- 退店が激しい。業績向上の活路が見いだせないイメージがある
- 特にFC店の退店が顕著。
- マルシェオリジナルでどうしても食したい!というメニューはない
予想ですが、直営店の利益率は客単価や売り上げの落ち込みからいってFC店より良いのでは?
いっその事直営店のみに集中するのが経営効率を高めるのではないか?と思えます。
それで黒字安定を図れるならば小さな組織で闘うのも経営としては十分ありです。
他の資産株分析も宜しければ閲覧ください。
以上です、更に詳しくマルシェを調べられたい方は
会社サイトから有価証券報告書を調べたり
会社四季報で業績、財務、株主構成などを調べられたら如何でしょうか?
閲覧有難うございました! 全世界の投資家とランナーに幸あれ!
|
資産株保有はネオモバで
ネオモバだと1ヵ月220円の固定手数料で50万円まで取引が出来ます。
ネオモバには他の証券会社に無い独自の特徴(メリット)がこんなにあります!
・1株ずつ買える(少額投資)
・毎月、定期買付機能がある(管理が楽)-50銘柄まで対応!
・定期買付上限値が決められるので「高値掴み」を防げる!
・売り買い手数料が激安!(50万円まで月額220円で固定、期間限定でTポイント200円ついて実質20円!)→1株取引の手数料は普通この数倍かかります
・Tポイントで株が買える!溜まる!
宜しければ、ネオモバの口座開設を下記からどうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
宜しければランキングにご参加ください。