2021年9月3日の保有株の投資戦略です。
日経平均はサクッと28000円を越えていきましたね。長らく5月から夏枯れまでじり安基調だったのでこんなに簡単に上がりまくるのに慣れていません。上がる前に買わなければ……という気持ちが燻ぶりますが、感情で売り買いするとしくじるのでグッと我慢です。買うのは冷静に指標とチャートの動きと業績を見て、割安と思うもののみです。
以下の考え方で点検していきます。
- 材料(主に決算)があったものは現在の株価が指標から照らして保有継続かを見る
- 地合、テクニカル的に過熱感が無いか
- 金額バランス面(値上がり期待、資産株)が適切か
1.最近の主な売り買い
- 美濃窯業(5356):700株購入
- セレス(3696):1000株購入
- エニグモ(3665):100株追加
- リスクモンスター(3768):1600株追加
- オンリー(3376):4200株売却
- ジーテクト(5970):100株購入
- ケーズHLD(8282):100株購入
- グローセル(9995):100株購入
- エフ・シー・シー(7296):200株購入
- USS(4732):100株購入
*株価への影響があるため、購入・売却時期は多少期間を置いて掲載しています。
美濃窯業は480円から400円程度まで謎の材料無し、決算後暫くたってからの急落でした。翌日微反発しているところと業績を確認して「微減益下だが今は割安。減配は無い。」と見て仕込みました。ここは昨年2000株ほど持っていました。
セレスはモビルサービス事業のポイ活サイトモッピーやアフィリエイト等が好調なグロース株。持ち分適用会社ビットコインの持ち分適用損失が利益に変わり飛躍している中で暴落していたので仕込みました。年末に向けて気長に保有です。
リスクモンスターはじっと待ち構えて追加です。
オンリーは経営者によるTOB成立が分からないため、一定数残して様子を見ようと思います。目安は恩株状態。
ジーテクトは子口座分の資産株として追加。
ケーズHLDも同様に資産株枠で追加。
グローセルも同様。
エフ・シー・シーは資産株も意識しながらの打診買いです。
USSは連続増配が今後も続いていく事を考えて子口座分追加です。しかし、1000株も100株と同じ利回りなのでもう一段下がれば1000株まで買い増ししたいですね。
2.バリュー/グロース・大型株の保有戦略
バリュー/グロース株の保有戦略
- ニッソウが更に下落し含み損に。
- エニグモは切り良い水準に追加。決算期待です。
- セレスは決算発表後の急落で迷いながら….迷いながら…..少しずつ追加して今の水準です。
- 美濃窯業は急落後を逃さずジャンピングキャッチしました。
- リスクモンスターはひとまず落ち着きましたね。
大型株の保有戦略
- ザ・パックは2900円を抜け始めましたかね。
- 参天製薬は1700円を目指すか!?
- CSPはようやく黒字化。3100円はまず行って欲しい。
3.資産株の保有戦略
- 資産株は多すぎるのでざっくりと見ています。
- USSを子口座分追加。これは子口座ではインデックス投資信託を積み増しされている方と同じ感覚です。子口座は資産株ONLY。手堅く将来の学費に備えた資産形成です。
- ジーテクトは優待獲得まで時間がかかりますが子口座用です。長期的に増配基調でプレス部品メーカーでは一番堅い業績・財務に見えます。ホンダ系は生き残るでしょう。
- ケーズは追加予定なので迷い無く、子口座分追加です。
- FCCはひとまず資産株枠に入れています。権利落ちは9月と3月。みかんが魅力的です。
- グローセルを100株追加です。ここは業績不安定ですが好財務なので優待と配当は続くと見ます。
以上です!
閲覧有難うございました! 全世界の投資家とランナーに幸あれ!
*本記事は独断と偏見で書いているため正確性に欠けます。本記事内容を参考に投資されましても一切責任は終えませんので投資は自己責任でお願いします。