株式投資メインのSBI証券口座で運用している保有銘柄の管理や次に狙いたい銘柄の管理等を記事にまとめていこうと思います。
目的は
- 投資中の銘柄管理(定期的に見る事で管理能力を上げる)
- 記録として残す事、推移を追う事で新しい気づきを得る
- 戦略を考えるヒントとする
です。
今回は先ず保有目的別に総額をざっくりと載せて掘り下げます。
1.投資成績ALL
- 管理はSBI証券のポートフォリオ機能を使っています。
- SBI証券では親、子口座2つを管理しているためこのような表記になります。
- 今年は、子口座も親口座もコロナショックで歴史的な安値に突入したたため、ここぞとばかりに資産株をかいまくりました。ホント、買いまくりました!
- 評価額が気づけば4000万を超えています。トータルはプラスで一安心です。
子口座1は5年以上前から始めており
- 資産株
- 社債(ソフトバンク)
- 投資信託
がセットになっています。大体資産割合は7:2:1になっています。資産株を買うために投資信託を売りさばいています。子口座1はコロナ前から400万以上資産があり、含み損銘柄が結構あるのでトータルはマイナスかと思ってました。プラスで御の字です。
子口座2はコロナ真っただ中の3月に開設完了し、資産株ONLYで買いまくりました。結果、殆どの銘柄が今含み益の状態になっています。これはもう放置でほぼ安心です。
メインの親口座は子口座への株式移管も進めたため、年初から大きく変わらずです。フリージアマクロス等のバリュー株で確定した損益を、コロナ前から持っていた資産株やバリュー株の含み損に対して損益通算をコツコツとしてきており、何とかプラスの状態に持ってこれました。
今度はこれを値上がり期待のバリュー株・大型株と配当と優待メインの資産株に切り分けてみてみます。
*以降、バリュー株・大型株・資産株と続きますが投資成績ALLの総合計評価額とはずれます。投資信託や社債が含まれるからです。ざっくりと傾向として読み取ってもらえれば幸いです。
2.バリュー株・大型株の成績
- 意外だったのがバリュー株・大型株の比率。値上がり期待株の総投資額に占める比率が3割程度です。感覚5割以上はあったのですが全くですね💦
- 大型株はコロナ後に回復してきたので
クボタ
武田薬品
ベネッセ
等を売却しました。今残っているのは三菱UFJや日本製紙、ホンダの3銘柄のみです。日本製紙が一番脚を引っ張っていますね。三菱UFJは一番枚数が多く収支トントンぐらいです。 - バリュー株は13銘柄保有しています。うち、打診買いで単元投資の銘柄が4銘柄ほど。残りは値上がりを期待して枚数を増やしています。バリュー株はナフコとフリージアマクロスでもっていますね。この2銘柄が健闘していなければずぶずぶの含み損です。
- 最近期待しているのが、JACと美濃窯業。直近の業績予想が市場予想を上回っているため良い位置にあります。この2つを中心に買い集めています。
- 最大主力銘柄ハリマビステムは四半期決算は好調だったのですが株価は振るわずです。バリュー株は本当にこの相場で人気が無いですね。一生付き合ってやろうと思いますわ!
- あとは、住友精密工業も長い付き合いになっています。会計上の不具合が続き、業績は好調ながらも無配転落などを嫌気して30年来安値になっています。こいつも、死ぬまで付き合ったろうか!という気持ちで保有しています。
PFの比率としてバリュー株の比率が低いので、今後こちらの比率をもっと上げていくことを意識したいと思います。
3.資産株の成績
- 資産株は上記が表記2つになっているのは理由があります。SBI証券のポートフォリオ機能にまとめたのですが一度にまとめられるのが50銘柄なんですよ。。。
- 足すと資産株投資金額はおおよそ2460万程度。含み益は132万なので悪くないです。(値上がり期待株よりも好調笑)
- 保有数は71銘柄です。健闘しているのは
イオン
アサックス
グローセル
が30%高程度。(いずれもコロナ前から持っているので素晴らしい。)
セントケアHLD(+90%以上)
りらいあコミュニケーションズ(+50%)
スカラ(+56%)
N・フィールド(+107%)
プロネクサス(+34%)
TAKARA&COMPANY(+314%)
です。TAKARA&COMPANYはコロナ前から持っておりトリプルバガー達成中です。プロネクサスは子口座も仕込んだため取得単価が上がりましたが、それでも+30%。セントケアHLDやN・フィールドはコロナ真っただ中で買った素晴らしい株です。 - 苦戦しているのは
まんだらけ(-9%)
明光ネット(-11%)
フロイント産業(-13%)
エクセディ(-24%)
ユニプレス(-22%)
あおぞら銀行(-23%)
FJネクスト(-18%)
辺りです。FJネクストは枚数も多く値上がり期待で買っている分もあるので結構痛いですね。数十万単位の含み損です。
こんな形でまとめていきたいと思います。
4.監視銘柄の分析
ここはまだ、工事中です。
資産株
バリュー株
大型株
で欲しい銘柄一覧などを紹介していきたいと思います。
以上です!
閲覧有難うございました! 全世界の投資家とランナーに幸あれ!
2020年春号の会社四季報はお宝銘柄がいっぱいです。ぜひ、この機会にお宝銘柄を探してみては如何でしょうか?
|
会社四季報で銘柄発掘をした後に取引する証券会社としてSBIネオモバイル証券はお勧めです。
SBIネオモバイル証券の魅力
- 1ヵ月辺り50万円までの取引きであれば実質手数料月20円!
(220円手数料に200Tポイントが付きます) - 1Tポイント1円で株の購入資金に出来ます
- 1株から株が買えます!(他証券会社と比較し手数料激安!)
- 1株から買えるので株価の高い銘柄も含めて少額資金で分散投資できます
- 月、50銘柄まで1株から定期買付機能があるのでドルコスト平均法に最適
- 100株投資も出来るので、株主優待銘柄の購入にも向いています
- 1株から申し込めるIPO(新規公開株買付)もあります
その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】