2020年11月06日の投資まとめです。
中間決算発表ラッシュは続きます。
KDDIやJT、オリックスといった大型資産株の好調決算。
エイチワン、ダイキョーニシカワ、プロネクサスなどといった中型、小型資産株の好決算や上方修正。優待改悪。
週末は買い増しを考えていたアサックスが立会外分売取りやめで急遽ストップ高になり追加できずといったハプニングもありました。
今週の売り買いは以下です。
- 岡部(5959)を780円で100株売却して利益確定。株主優待100株→200株保有必要へと改悪のため。
- アサックス(8772)を親口座で678円で200株買い増しして300株へ。
- リコーリース(8566)を子口座で2830円で100株購入。
岡部は減収減益ながら十分な黒字確保。優待改悪も減配を実施せずとも内部留保も増強できる決算でありながら優待改悪も実行してきたので、これは乗り換えだなと売却。コロナ禍で購入して一旦800円台で売却後、再度685円で購入して利益も出ていたので良しとします。安定して黒字の銘柄なので、また500円台が見えた時にバリュー株としてINするのも面白いと思います。
アサックスは優待改悪と増配発表時にPTSで200株仕込みました。子口座含めて利益は出ているので全て売却するか悩みましたが、業績が非常に安定しており、営業利益率が40~50%ほどでほっておいても内部留保が積み上がる構造なので将来は安泰、増配可能性は十分あるなと思ったためです。業態は異なりますが、僕の中ではミニ全国保証のイメージです。様子を見ながら500株まで買い増しを狙います。上がり過ぎれば(1000円を目指す展開)全て売却します。
リコーリースは上場以来連続増配を続けている優良株。リコーとの直接取引が主力と思わせますが、中身は個人への超小口融資の積み上げが主力。1件当たりの融資が確か100万程度と少額で分散融資の形態をとっているためリスクヘッジが効いています。なので業績も大崩れする事なく配当と優待(QUOカード)をもらえるので10年保有株ですね。と言う事で子口座でも追加しました。もうひとつの子口座でも保有できないか考えています。(3000円以下なら良し)
以下、投資成績や監視銘柄を見ていきます。
1.投資成績ALL
- 管理はSBI証券のポートフォリオ機能を使っています。
- SBI証券では親、子口座2つを管理しているためこのような表記になります。
- 今週はの売り買いはマイルド。資産株で優待変更となった銘柄の売り買いを済ませた後は損益通算に徹したいと思っています。
- PFは米国のねじれ国会解消が難しい事から増税や規制の懸念が薄れた影響で米国株大幅高の流れを日本株も受けて上昇となっています。
- TOTAL評価額は4199万になりました。(先週から+81万)
- TOTAL含み益は223.9万になりました。(先週から+58万)
資産株が総じて回復する形となりました。バリュー株、大型株は回復せずに含み損抜け出せずです。
*以降、バリュー株・大型株・資産株と続きますが投資成績ALLの総合計評価額とはずれます。投資信託や社債が含まれるからです。ざっくりと傾向として読み取ってもらえれば幸いです。
2.バリュー・大型株の成績
バリュー株の成績
- JACは一時1200円台に落ち込みましたが再度1300円台回復、1400円を目指す形になっています。JACの決算には期待ですね。
- ナフコは好決算や優待拡充、増配と超優秀な決算であるにも関わらず地合が悪く上がらなかったのですが、昨日からようやく反応し始めましたね。下期も再度、上方修正の期待があり10月月次も前年比+10%と好調なスタートを切りました。
- 美濃窯業は名証2部なので値動きは小幅。決算期待ですが好決算でも暫く見直しは無いでしょう。長期保有です。
- アサンテは収支トントンまで回復。地合ですね。
- フリージア・マクロスが急激に下げています。追加したくなるレベルです。99円で買い注文を入れましたが微妙な位置で耐えていますね。決算待ちです。決算が多少悪いぐらいで100円を狙いに行くなら仕込みたいと思っています。
- 住友精密は航空関連なのでダメですね。30年来安値を更新するレベルです。損益通算の一貫で売却し、他バリュー株に集中する事も考えています。
- エクセディは好決算も材料出尽くしで軟調。含み損継続です。市場が評価してくれるまでには時間がかかると見ます。
- クレステックは決算待ちですが期待は難しいと見ます。ここも損益通算ですね。
- FJネクストがここに来てまさかの1000円台回復。減収減益ながら実は前期比第二四半期は好調。
- 最大火力のハリマビステムは決算待ちです。
大型株の成績
- 日揮は潜水艦のようにプラスとマイナスを繰り返しています。
- 日本製紙は決算発表があり、特別利益を計上していましたね。
- 三菱UFJは配当期待なので放置です。
PFの値上がり株比率はまだまだ低いので意識はここを上げていく事を継続です。
3.資産株の成績
- 資産株は幅広い銘柄で少しずつ増加して全体を押し上げています。
- JTが好決算で2000円台回復、ブロードリーフが決算発表と優待内容を発表(維持)し600円を付けました。
- 一方、先週仕込んだJSPは仕込んだ瞬間に第二四半期振るわずで一気に含み損突入です。配当予想変わらずなので継続保有です。
4.監視銘柄の分析
バリュー株一覧
- グリーンクロスを新たに追加です。これはグロースバリュー株なので長期で欲しいですね。非常に安定しています。ただ、福岡証券取引所の銘柄なので1株保有がネオモバではできません。
- エクセディが頭ひとつ下がっていますね….トホホです。
資産株一覧
- 欲しい銘柄や売った銘柄というのは後々上がるものです。
- テンポイノベーションが800円台に載せていますね。
- 穴吹興産も1600円台に突入しました。ここの優待届いてますが倉敷珈琲館のコーヒーとうどん….良いですね。どこかで再度保有したくなる優待でした。穴吹グループ優待なので改悪、廃止の可能性は低いでしょう。こういう優待銘柄をもっと狙っていかなアカンですね。
以上です!
閲覧有難うございました! 全世界の投資家とランナーに幸あれ!
2020年秋号の会社四季報はお宝銘柄がいっぱいです。ぜひ、この機会にお宝銘柄を探してみては如何でしょうか?
|
会社四季報で銘柄発掘をした後に取引する証券会社としてSBIネオモバイル証券はお勧めです。
SBIネオモバイル証券の魅力
- 1ヵ月辺り50万円までの取引きであれば実質手数料月20円!
(220円手数料に200Tポイントが付きます) - 1Tポイント1円で株の購入資金に出来ます
- 1株から株が買えます!(他証券会社と比較し手数料激安!)
- 1株から買えるので株価の高い銘柄も含めて少額資金で分散投資できます
- 月、50銘柄まで1株から定期買付機能があるのでドルコスト平均法に最適
- 100株投資も出来るので、株主優待銘柄の購入にも向いています
- 1株から申し込めるIPO(新規公開株買付)もあります
その余っているTポイントで投資してみませんか?【SBIネオモバイル証券】