7年で増配額4.3倍! 7年連続増収増益! 株主優待 カタログギフト 配当+優待利回り5%超え! 4745 東京個別指導学院
資産株投資によって10年で資産を2.5倍にした実績のある!
僕のお勧めの資産株紹介シリーズ第17弾!(過去紹介記事はこちら)
20年新春号四季報を分析しながら見つけた資産株です。ベネッセHLD61%出資の子会社ですね。
購入の決め手は以下です
- 7万円台 前半で買える。配当+優待利回り5%超え!
- 7年連続高配当継続&増配!(7年間の増配率は430%!)
- 7年連続増収増益!
- 教育指導に定評がある、ベネッセHLD傘下
- 完全無借金経営で株主還元重視(配当性向50%政策なのに常に50%以上!)
- 業績が安定しており黒字、利益率も高い
- チャート的にも安い位置
優待の図書カードは普通に使うし、カタログギフトも良さげです。自分&ジュニア口座の2つ持ちです。
他の資産株分析も宜しければ閲覧ください。
資産株については以下をレギュラー分析・紹介していきます。
①事業概要
②総合利回り,割安指標,チャート
③財務分析(高配当、優待を維持できる体力がどれだけあるか?)
④業績分析(安定して稼げる利益はどれほどか?)
⑤過去10年配当の推移(大きく減配していないか)
⑥その他(銘柄独自の魅力/リスク等)
なお、分析の根本は資産株ノウハウに従っています。
【10年間で資産価値2.5倍!】資産株ノウハウ 配当+優待利回り5%、利益剰余金が多い、業績安定、実質累進配当 【投資19.】
②配当+優待利回り,割安指標,チャート(株主優待カタログギフト1500円)
③財務分析(完全無借金経営!)
④業績分析(7期連続増収増益!)
⑤過去10年配当の推移(7年で増配額4.3倍!)
⑥その他(銘柄独自の魅力/リスク)
①事業概要(小中高個別指導塾を直営)
1985年創業。東京や関西を中心とする小中高個別指導塾を運営されています。
明光ネットワークジャパンの創業時期と大して変わらないですね。
特徴的なのは
- 全教室に校長を設置(教室受入、紹介対応)
- 講師は大学生のアルバイト
- 全店「直営」
であるそうです。ベネッセの傘下になったのは2007年からだそうです。公開買い付けで子会社化されています。
wikipediaより抜粋
【企業理念や事業内容】
ITを活用したホスピタリティ溢れる生徒ケアに定評があるそうです。
- オーダーメイド型のカリキュラム
- 1対2までの個別指導(1対1じゃないのですね!)
- 各種イベント教室(サイエンス、文章教室など)
- ネット環境を利用したオンライン個別指導(これは、E-learningなどのインプット学習に加えて、Web会議など双方向やり取りできるアウトプット型でしょうね)
など充実しているそうです。僕が学生のときもこんな仕組みがあれば楽しかっただろうなぁ。
【中期計画】
教室数の拡大と中期経営計画の前倒しを計画されているようです。少子高齢化の中積極姿勢で頑張っていますね。ホスピタリティ研修も拡充するとのこと。
毎年8教室をコンスタントに出店する事で、21年の計画を1年前倒しする姿勢を示しています。業績は好調のようですね!
配当性向は50%を目指すそうです。(当分、増配はないですね。50%超えているので..)
中期経営計画より抜粋
【業績:絶好調!】
相当好調なようです。
- 7期連続増収増益!
- 在籍生徒数継続増加!
- 教室数も継続増加!
当期純利益は過去最高を記録!
生徒数も過去最高を記録!
ドミナント出店で教室数も順調に増加!
など相当に強気で繁盛している事が伺えます。
業績ページより抜粋
2.配当+優待利回り,割安指標,チャート(株主優待はカタログギフト1500円!)
独自にまとめている配当+優待利回りや割安指標を紹介します。
【株価や各種指標】
以下の指標を表にまとめています。
・過去3年利益に対する今期配当金予想の配当性向
・1株配当、優待金
・配当利回り
・優待利回り
・総合利回り
・PER/PBR/ミックス係数
業績は好調ですがリスクもあります。
- 指標が高すぎる(ミックス係数85.1)→学習塾は基本的に高い傾向にある
- 増収増益だが伸び率は緩やか
- 減益基調になった時は…
しかし、1単元だけ買うのであれば7万。優待と配当を維持できる剰余金は豊富にあるので単年度の減益程度では問題ないでしょう。
お勧めな理由
- 7万円台で買えて、総合利回り5%超えであること
- 7期連続増収増益は堅い
- 完全無借金経営で配当性向が非常に高いので株主還元姿勢を感じる
- チャートも右肩下がり後の反転気味で過熱感はない
- 株主優待の1500円相当カタログギフトは図書カードを選択できるので額面通りの効果が期待できる。
株主優待(100株保有で1500円相当のカタログギフト!)
株主優待は1500円相当のカタログギフト!
2月末時点の株主に対して以下8点のうち1点を選択できます!
IRに確認された方がいて、図書カードが1500円になっている事から他の優待も1500円相当だとのことです。
個人的には
- 帝国ホテルのカレー🍛セット
- 乾燥・ご当地ラーメンセット5食
- 図書カード1500円分
この辺りが欲しいところです。
2月末なのでもう来月ですね!!これは買いたいところです。
株主優待より抜粋
株価チャート
これは良い形です!
高値の1600円から半値以下に下落です。
指標が高すぎて売られたのでしょうが、7期連続増収増益なので配当+優待利回り5%超の今の株価ならば、株価指標は高くとも買いです。単元株保有にはもってこいです!
出来高は絶えずあります。資産株狙いとして100株入るには全く問題ないでしょう。
3.財務分析(完全無借金経営!)
ここでは
・高配当や優待を維持できる体力がどれほどあるのか
・体力は過去から増え続けているか(高配当と優待を維持しながら体力増強しているか)
を確認していきます。
体力が安定して増えてきているかは主に株主資本と利益剰余金の増加額で確認しています。
なお、以下のデータはIR BANKから抜粋して独自に加工しています。(業績分析、配当の項目も同様)
純資産と株主資本が全て同額であったため株主資本のみを表示しています。
- 11年度
- 12年度
と連続で利益剰余金を大きく減らしています。この時は減配額を極力抑えながら頑張っていたため大きく減らしたのでしょう。株主還元が豊富な証拠ですね!
以降は順調に剰余金を積み上げており11年の減少前の水準を回復しています。
7期連続増収増益!なだけありますね。
13年以降は着実に増やしている事が分かります。
4.業績分析(7期連続増収増益!)
資産株としての体力の源泉を培う業績です。ここでは
・売上高
・営業利益
・経常利益
の推移を見ていきます。増益基調になっているのが勿論良いですが、資産株として重要なのは現在の配当と優待が維持できる事なので、横ばい基調でもよしです。
減益基調だとしても、配当性向が低ければよしです。
見てみましょう。
財務分析の項目で11年12年に剰余金を減らした理由が鮮明に分かります。
11年、12年度は大きな減益になっています。売上高も落ち込んでいます。
ここから13年以降はV字回復を遂げ不死鳥の如く蘇り増収増益を続けています!
7期連続増収増益が綺麗な形で表れています。見ていてうっとりしますね♪
指標的には高いのですが、これは僕のバリュー株ノウハウの中で
- 株価が右肩下がりで横ばい
- 業績が上向いている、上昇に転じている
状態になっているのでここから値上がり狙いで買うのも悪くないかもしれません。PERやPBRの指標は市場や業種にも影響を受けますが、一番大事なのは「その株にとっての過去、現在の指標」と考えているからです。
20年もこの傾向が続きます!
5.過去10年間の配当推移(7年で増配額4.3倍!)
ここでは株主還元度合いを調べていきます。
・利益の成長と共に安定して配当を伸ばしているか
・自社株買いを実施しているか
などを見ます。
確か配当政策で株主還元は配当性向50%って言ってませんでしたっけ?
配当性向が50%を下回った時は10年、14年、15年しかありません。
なんという太っ腹な企業でしょうか!!12年度の大幅な減益時は流石に微減配していますが、以降は配当維持or増配を続けています。
- 実に7年間、配当金維持or増配
- 10年度からなんと!4.3倍も増配しています!
16年度は何故ここまで急激に増配したのか謎です。増配率300%になっています!
これは維持厳しいと思いつつなんと据え置き続けており、7期連続増収増益と相まって配当性向が下がってきています。
ジリジリと配当性向を下げているのでこの26円配は維持されるでしょう。
安心して保有できますね!これも
- 完全無借金経営!
- 7期連続増収増益!
- 利益剰余金豊富!
な状態がなせる業ですね!
6.その他(銘柄独自の魅力/リスク)
僕が考える4745 東京個別指導学院の魅力とリスクは以下です。
魅力
- 7万円台 前半で買える。配当+優待利回り5%超え!
- 7年連続高配当継続&増配!(7年間の増配率は430%!)
- 7年連続増収増益!
- 完全無借金経営で株主還元重視(配当性向50%政策なのに常に50%以上!)超絶な男前企業!!
- チャート的にも安い位置(1600円から半額以下に)
リスク
- 一般企業と比較すると指標が相当高い!(ミックス係数80以上)
- 明光ネットワークジャパンなど業界最大手との競争激化で利益率悪化しないか
- 少子高齢化による生徒数減少
- 学習塾市場は頭打ちでは….?(しかし、何故伸びている?)
生徒数は伸びています。これが頭打ちになるのはいつか。。国内市場だけではなく海外市場への拡大など図らないと将来は厳しいのではないでしょうか。
しかし、そんな事は業界では百も承知なので何か新しいインセンティブを与えて生徒単価を上げる、大人も取り込むなど経営の工夫に期待したいところ。
以上です!
他の資産株分析も宜しければ閲覧ください。
更に詳しく5989 エイチワンを調べられたい方は
会社サイトから有価証券報告書を調べたり
会社四季報で業績、財務、株主構成などを調べられたら如何でしょうか?
閲覧有難うございました! 全世界の投資家とランナーに幸あれ!
|
資産株保有はネオモバで
ネオモバだと1ヵ月220円の固定手数料で50万円まで取引が出来ます。
ネオモバには他の証券会社に無い独自の特徴(メリット)がこんなにあります!
・1株ずつ買える(少額投資)
・毎月、定期買付機能がある(管理が楽)-50銘柄まで対応!
・定期買付上限値が決められるので「高値掴み」を防げる!
・売り買い手数料が激安!(50万円まで月額220円で固定、期間限定でTポイント200円ついて実質20円!)→1株取引の手数料は普通この数倍かかります
・Tポイントで株が買える!溜まる!
ネオモバの口座開設を下記からどうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
宜しければランキングにご参加ください。