2020年3月のマラソン走行距離 257km 21ラン
もう今年も1/4が終わったのですね。早いものです。
- 3月のマラソン走行距離は257km
- 3月のラン回数は21回
でした。意外にラン回数が多いですね。1月のフルマラソン鬼のトラック周回をこなしてから2月に体調を崩し(記事作成に力入れすぎて睡眠時間が削れました…)、2月は散々でした。
3月に入って熱の出る症状は治まりましたが副鼻腔炎、いわゆる蓄膿症が治らず鼻をずるるさせながら無理せずにこなしてました。
スピード走は控えめ、週末のロング走も抑えめに
体調を整える事に意識を置いた3月でした。目標は睡眠時間毎日7時間。初めはこれでこなしていたのですが、週末になると疲れがたまる事に気づきました。そこで
- 木曜のスピード走は疲れすぎていたら辞める
- 日曜のロング走はジョグや走行距離を30kmでなく25kmや20kmに落とす
ようにしました。木曜のスピード走は2週は休んだと思います。大体僕の練習スケジュールは
- 土曜に勇気のペース走:1km4分20~30秒で12km
- 日曜にロング走:1km5分~4分40秒で30km~25km
- 月曜は回復ジョグ:1km6分以上で6km
- 水曜はならし回復ジョグ:1km5分~5分30秒で6km
- 木曜はスピード走:インターバル1km 3分50秒×5~7本 or 5~8kmのペース走(1km 4分10秒)
としています。ポイント練習と呼ばれる走力を上げる走りを木・土・日にしているため、木曜を休むと意外に土曜のペースが良かったりしましたね。
3月末のスピード走は脅威の1km4分1桁台
これは先週、3月末に走ったトラックでのスピード走。2週連続で木曜休んだ後に久しぶりに木曜走った時です。当日の体調はどちらかというと悪めでした。
大体スピード走でハイペースのペース走をこなすときは
- 入りの1kmはジョグで慣らす
- 間の5~8kmを一定ペースで飛ばし心肺や脚を追い込む
- 最後の1kmはクールダウンジョグ
としています。この日は体調も悪めだったので5kmで抑えようとしてスタート。2kmから飛ばし始めます。若干抑え気味で入った感じです。
タイムを見てびっくり…。1km4分切ってるやんけ….。3週間前までのインターバルの1kmと大してタイムが変わらないぞ??
でも、息切れもあまりなく腹痛も無かったためそのまま楽にする形で走行を続けます。
次も4分02秒…..明らかに早いな。今日は数カ月に1回の身体がキレる日らしい。
3kmには3分57秒、4kmには3分54秒….どうなってるんだこれは。明らかに力んでないぞ??
5km走ったところでもう1kmはいけそうだったので合計6km走りました。走り終えると大体1km平均4分程度。10kmまで続けていたら10kmのベストタイムが出ていました。。
これは基本的な走力が上がったか??と思い、2日前にロードでスピード走を実施。ボロボロで5kmを平均4分15秒で走るのがやっと(最後は4分25秒とかに落ちていた)でした。
まだまだ、良い走り方が見いだせず、日々研究です。
そんなこの記事を書いている4/4(土)の朝のペース走は1km4分24秒で12km走れました。副鼻腔炎が治らず、市販薬のチクナイン漢方薬を飲み始めて体調が良くなってきた影響でしょうか。
4分35→4分31→4分28→4分24と段々上がってきました。
段々、1月のフルマラソンベストを出した時に戻りつつあります。あの時の勇気のペース走は確か4分18秒程度。
今年はフルマラソンの大会に中々出れないため、トラックで試走してタイムを狙いにいきたいと思います。
サブ3達成には月間走行距離250km以上、月間ラン回数20回以上
生涯目標達成のためにはどれほど走らないといけないのかちょっと気になったので調べてみました。統計によると男性の場合
- 月間走行距離250km以上
- 月間ラン回数20回以上
が目安となるようです。大事なのはラン回数だそう。大体、今は体調が良ければ毎週65kmほど走っているので走行距離もラン回数も目安にはなります。あとは、中身ですね。
ちなみに女性になると走行距離が300km以上になるそうです。僕はマラソン、陸上の性能は無くドンガメなので300km以上を狙わないと生涯目標は厳しいかもしれません。今年1年間でサブ3.15を切れなかったら考えよう。
ちなみに、初心者市民ランナーの登竜門と呼ばれるサブ4(フルマラソン4時間切り)は
- 月間走行距離140km以上
- 月間ラン回数12回以上
のようです。週3日は走る必要がありますね。土日、平日は残業ゼロデーか朝活で走るというところでしょうか。努力すれば何とかなるレベルと思います。
さて、4月も体調崩さずコツコツ走り込んでいこうか!
投資家とランナーに幸あれ!