【2020年11月投資成績+4.18% +116,252円】ネオモバ高配当株の定期買付


Pocket
LINEで送る

2020年11月のSBIネオモバイル証券で行っている高配当株の定期買付の投資成績です。ネオモバを開始して12カ月目になりました。(実に1周年です!!)更新頻度が次月月末になりつつあるので投資成績のまとめは11月というか殆ど12月です💧

資産概況はこちら 

2020年11月-ネオモバ投資成績

  • 投資元本は269万円です。(前月比1万円出金)
  • 評価損益は4.18%。含み益は116,252円です。
  • 前月より株の評価損益は3%程度良化しました。トータル損益がプラスだと気が楽ですね。
  • 今月は1万出金していますが、あらゆる含み損銘柄の損益通算の売りと高配当銘柄への集中投資をしているためです。売り買い金額を50万以内に抑えるため微調整しています。本当は10万入金するのですが、それは最終日にやりたいと思います。

ちなみに今の損益状況はこのようになっています。

配当収入と譲渡損

  • あと1万円弱損益通算できますね。
  • 配当金に対する課税は20%なので2000円を取りに行くために手数料を増やすかですね。
  • 含み損銘柄と相談したいと思います。

 

【投資元本の考え方】
入金している現金を投資元本とする。
ポイ活等でTポイント投資した分は含まない。

ネオモバの高配当株投資のざっくりとした考え方は以下です。

  • 長期的に増配する増配株
  • 高配当を長期的に維持する高配当株
  • この2つの銘柄について50銘柄へ分散投資で毎回1株ずつ定期買付を行う
  • 毎月の定期買付回数で多少の強弱を付ける
  • 優待利回りの良い銘柄は優待も含めて投資をする(将来単元化)

ネオモバの高配当株の定期買付の考え方は以下に詳細をまとめています。

【投資17.】SBI ネオモバで分散投資! 毎月1株からの高配当銘柄 定期積立!


2020年11月の高配当株定期買付の成績

定期買付開始から12ヵ月経った投資成績は以下です!

2020年11月の定期買付の投資成績

  • 保有数が多いのでツリーマップで表しています。
  • 投資金額の大きさでマスの面積の大小を表しています。面積が大きいところが投資金額割合の多いものになります。
  • 11月も損益通算の売りが活発です。大半の含み損銘柄を売却しました。以下の銘柄たちです。
    三井松島ホールディングス
    シキボウ
    SUBARU
    新家工業
    キヤノン
    あおぞら銀行
    三井住友フィナンシャルグループ
    セレスポ
    出光興産
    黒崎播磨
    ビーロット

ビーロット等は減配のため総合利回りが5%以下に達したため、単元売却です。これらの売却資金を使って、配当利回り5%以上が長期で享受できそうな以下の銘柄に集中させてました。

  • フォーラムエンジニアリング
  • SANKYO
  • 電源開発
  • 日本郵政

こういう売り買いをしていて気づいた事があります。今回、損益通算を繰り返しているのですがこれは

  • 損益赤字となっているもの
  • 加えて配当利回り5%以下のもの

となるものを中心に売っています。それで変わりに買う銘柄は

  • 長期的に配当利回り5%以上が享受できる銘柄

を中心に買っています。これを長年繰り返していくとおそらく

常に配当利回り5%以上の含み益銘柄のみが残る

状態になります。これを繰り返していけば順調に自分年金が出来上がる訳です。含み益中心な上に分散投資なので不況に相当強いでしょう。しかも中心に買っているのは

  • 上場以来非減配
  • 30年非減配
  • 長期的に増配

といった銘柄が中心です。元々手堅い業績で強い銘柄たちが高利回りの時にしか買わないのです。これは時間がかかりますが相当強いポートフォリオになると考えます。2年後、3年後…10年後が非常に楽しみですね。

 

資産株(100株保有で株主優待と配当を合わせて5%以上の利回り品)を除いた高配当株の積立中心のツリーマップはこちら

2020年11月の定期買付の投資成績-資産株除く

  • 資産株はオイレス工業とファースト住建のみになりました。
  • 大東建託は不動の1位ですね。ですが、ここにきてオープンハウスが追い上げてきました。配当利回りは低いのですがガンガン上がっているのでここは配当以上に値上がり益が期待できますね。
  • 東日本旅客鉄道は単価が高いためコツコツ買っていくだけでPF上位に….。配当利回り低いのでここいらで定期買付を一旦ストップしてもいいかもしれんですね。
  • プロネクサスに実は注目しています。ここは長期的に増配傾向のストックビジネス銘柄であるため、1000円前後で1000株まで買い増ししたいと思っています。そのチャンス到到来ですね。

続いて、エクセルの表にまとめたものも表示しま到す。

ネオモバ-高配当株-2020.11-PF1

ネオモバ-高配当株-2020.11-PF2

  • 青色の銘柄が新たに定期買付対象として組み入れた銘柄。
  • 太字が資産株です。
  • 保有数で動きがあるものを赤字で表示しています。
  • 評価損益の項目で赤字になっているものは赤で表示するようにしています。(損益通算しやすい)
  • 初めてIPOに当選したウェルスナビを入れています。初日に売れないのがネックなのですが2日目以降も初値以上になるならば美味しいですね。1150円の公募価格に対して倍になっています。
  • フォーラムエンジニアリングは今年上場したIPOセカンダリー投資銘柄。派遣会社なので設備投資が必要ないため利益の大半を配当に回す事が出来ます。他の派遣銘柄に比べて破格の利回りであるため購入しています。落ち目でこの利回りなので業績が回復すれば配当利回りは7%、8%….夢の10%も狙えるかもしれません。そう思い購入です。
  • 電源開発は上場後、非減配の電力株です。事業の4割を再生エネルギーが占めているため将来期待での購入です。他電力株に比べて高配当ですね。配当利回りが高いだけでは魅力を感じなかったのですが、非減配というところに惹かれました。
  • SANKYOは現在の配当を維持するべく大規模な自社株買いをしているのでその姿勢を買いました。上手く反発してくれましたね。
  • 日本郵政は期末50円配当を発表したため、これは長期的に50円配当を維持してくるなと踏み、追加購入です。

TOTAL投資資金279万

評価損益は+90184円になりました。

年間配当予定金は11万4319円で前月より5000円ほど増えました。

平均配当利回りは4.19%になりました。

以上です。

 

皆さんも良かったら興味があればネオモバで高配当株投資を始めては如何でしょう?僕も日々研究中です。

高配当株の定期買付はネオモバで

ネオモバだと1ヵ月220円の固定手数料で50万円まで取引が出来ます。

ネオモバには他の証券会社に無い独自の特徴(メリット)がこんなにあります!

・1株ずつ買える(少額投資)
・毎月、定期買付機能がある(管理が楽)-50銘柄まで対応!
・定期買付上限値が決められるので「高値掴み」を防げる!

・売り買い手数料が激安!(50万円まで月額220円で固定、期間限定でTポイント200円ついて実質20円!)→1株取引の手数料は普通この数倍かかります
・Tポイントで株が買える!貯まる!
・ドルコスト平均法でコロナショックにも強い!平均取得単価を引き下げる事が出来ます。50銘柄に分散投資しながら。

 

ネオモバの口座開設を下記からどうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 


ネオモバ高配当株買付の関連記事

 

 

 

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ

にほんブログ村

 

 

 

Pocket
LINEで送る



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA