【2020年10月投資成績+1.06%】ネオモバ高配当株の定期買付


Pocket
LINEで送る

2020年10月のSBIネオモバイル証券で行っている高配当株の定期買付の投資成績です。ネオモバを開始して11カ月目になりました。

資産概況はこちら 

2020年10月-ネオモバ投資成績

  • 投資元本は270万円です。(10万入金)
  • 評価損益は3.92%。含み益は102,267円です。
  • 現金が16万ほど残っているためこれを含めると損益は+1.06%です。
  • 前月より株の評価損益は3%以上改善しました。
  • これは、配当金と損益通算を行うために損失を出している株を損切りしたためです。
  • 配当収入はまだあるため、引き続き11月以降も損益通算をしたいと思います

【投資元本の考え方】
入金している現金を投資元本とする。
ポイ活等でTポイント投資した分は含まない。

日経平均が上がってきたのでプラスの銘柄が出てきました。インデックス投資と同じでこうなると精神的により楽ですね。

 

高配当株投資のざっくりとした考え方は以下です。

  • 長期的に増配する増配株
  • 高配当を長期的に維持する高配当株
  • この2つの銘柄について50銘柄へ分散投資で毎回1株ずつ定期買付を行う
  • 毎月の定期買付回数で多少の強弱を付ける
  • 優待利回りの良い銘柄は優待も含めて投資をする(将来単元化)

ネオモバの高配当株の定期買付の考え方は以下に詳細をまとめています。

【投資17.】SBI ネオモバで分散投資! 毎月1株からの高配当銘柄 定期積立!

 


2020年10月の高配当株定期買付の成績

定期買付開始から11ヵ月経った投資成績は以下です!

2020年10月の定期買付の投資成績

  • 保有数が多いのでツリーマップで表しています。
  • 投資金額の大きさでマスの面積の大小を表しています。面積が大きいところが投資金額割合の多いものになります。
  • 10月は資産株の売却や損切りをしたので、売り買いが活発でした。
  • 三菱ケミカルホールディングスが程よく損失が出ていたため全部売却。25000円ほど損失を出しました。また、小売りで減配大赤字の青山を損切り。FPGも大幅減配決算を発表してこいつはダメだなと見切りを付けて売却。浮いたお金を手堅いNTTにぶち込みました。良いところで買えましたね。
  • トリドールホールディングスを売却しました。優待が魅力的ですが、使い切れない気がしたので20%ほど上昇したところで売れたので良しです。
  • また、大東建託の第二四半期決算が回復基調であることを確認したので買い増し数を増やしました。これで資産株を含めても堂々の一位です。408円へ減配しましたが、配当性向は50%と強気の姿勢は崩していません。なので、10000円台は突っ込み買いです。出来ればこのまま1年続いて欲しい。100株にしたい笑
  • オイレス工業は資産株で100株持っていますが、減配といえど回復が読み取れる決算でした。
  • オープンハウスはプレサンスコーポレーションとの提携も加わってか?伸びまくってますね。そろそろ買えなくなる株価になりそうです。
  • 全国保証も上がってきました。ここは安定ですね。5000円行きそうです。
  • 三菱UFJが黒字に浮上です。

 

資産株(100株保有で株主優待と配当を合わせて5%以上の利回り品)を除いた高配当株の積立中心のツリーマップはこちら

2020年10月の定期買付の投資成績-資産株除く

  • 東日本旅客鉄道は1株ずつしか注文を入れていないのですが1株が6000円以上と高いので上位に出てきますね。買い過ぎ注意です。
  • 黒崎播磨はバリュー株分析で長期的には良い会社だなと理解したのでコツコツ買い再開です。今のこの値段で仕込んでおけば業績回復時には配当利回りが7%、8%も夢ではありません。
  • MS&ADインシュアランスはネオモバ高配当株分析で堅い高配当株であることを確認したので毎月の買い増し枚数を増やしています。
  • スカラは先月1000円程度だった株価が急落しており800円前後になっています。集めるには狙い目ですね。

続いて、エクセルの表にまとめたものも表示します。

ネオモバ-高配当株-2020.10-PF1

ネオモバ-高配当株-2020.10-PF2

  • 青色の銘柄が新たに定期買付対象として組み入れた銘柄。
  • 太字が資産株です。
  • 保有数で動きがあるものを赤字で表示しています。
  • 評価損益の項目で赤字になっているものは赤で表示するようにしています。(損益通算しやすい)
  • ミクシィが評価損益50%を超えています。売却検討しても良い水準ですが配当利回り5.88%を手放すのは勿体ない気がします。ここはキャッシュリッチなのでM&Aや次なる事業を探している状態で(材料が出たから上がっているかもしれませんが)、配当余力は十分にある状態です。弐憶貯男さんは短期的にミクシィを購入して、良いところで売却していました。上手いです。こいつは売却するかは業績を見て考えます。
     でも、東京個別指導学院と引き換えにしてもいいかもしれないですね。個別指導学院はSBI口座で100株買いなおせばいい水準ですし。
  • 日本たばこ産業(JT)が黒字化しました。配当利回り7.25%は魅力的です。海外たばこ事業は安定しているので今の配当はまだ続けられると見ます。
  • クリエートメディックは珍しい製造業で非減配銘柄。PFに組み込むには良い銘柄なので入れました。29年も非減配です。財務も良いです。
  • SANKYOはパチンコ等の遊戯関連開発のメーカーなので基本的に高配当株です。減益基調ですが好財務で発行済み株式数の20%近い自社株買いを実施して150円配当を死守する意志を魅せているので買い始めました。21年非減配です。
  • フジシールインターナショナルは、長期優待を狙うためひとまず1株置いた銘柄です。
  • 三菱UFJリースは長期的に増配(21年)、28年非減配の強い株なので買い増しスピードを上げています。が、株価は478円と激安水準。これはねらい目ですね。
  • 芙蓉リースは気長に優待までの100株を目指します。三菱UFJリースと同じく長期増配株です。

 

TOTAL投資資金268万

評価損益は+90184円になりました。

年間配当予定金は10万9745円で前月より4000円ほど増えました。

平均配当利回りは4.09%になりました。

損益通算のための損切り対象は

  • 含み損がある
  • 過去非減配年数が短い
  • 配当利回りが5%以下

こんな観点で来月もやろうと思います。売却祭りが始まりそうですが配当益がそんなにないので少しずつですね。

以上です。

 

皆さんも良かったら興味があればネオモバで高配当株投資を始めては如何でしょう?僕も日々研究中です。

高配当株の定期買付はネオモバで

ネオモバだと1ヵ月220円の固定手数料で50万円まで取引が出来ます。

ネオモバには他の証券会社に無い独自の特徴(メリット)がこんなにあります!

・1株ずつ買える(少額投資)
・毎月、定期買付機能がある(管理が楽)-50銘柄まで対応!
・定期買付上限値が決められるので「高値掴み」を防げる!

・売り買い手数料が激安!(50万円まで月額220円で固定、期間限定でTポイント200円ついて実質20円!)→1株取引の手数料は普通この数倍かかります
・Tポイントで株が買える!貯まる!
・ドルコスト平均法でコロナショックにも強い!平均取得単価を引き下げる事が出来ます。50銘柄に分散投資しながら。

 

ネオモバの口座開設を下記からどうぞ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 


ネオモバ高配当株買付の関連記事

 

 

にほんブログ村 株ブログ 高配当株へ

にほんブログ村

 

 

 

Pocket
LINEで送る



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA