【株主優待】最大5000円相当の高級カタログギフト 9433 KDDI 配当+優待利回り4.7%
資産株投資によって10年で資産を2.5倍にした実績のある!
お勧め資産株紹介シリーズ第50弾!(過去記事一覧はこちら)
誰もが知る総合通信大手でNTT、ソフトバンクと3強の9433KDDIです。株主優待はカタログギフト3000円~5000円!(3月末権利) 17年連続増配中の強烈高収益企業です。
Twitterでフォローさせてもらっているジンさんのお勧め銘柄を元に分析し、資産株向きだなと理解しましたので自分と息子の両口座で購入しました。末永い付き合いになりそうです。
9443KDDI購入の決め手は以下!
- 配当+優待利回り4.7%超え!(購入当時は5%超え)
- 株主優待はカタログギフト3000円~5000円!(5年以上保有で5000円に)
- 巨大企業であるにも関わらず営業利益率20%で成長し続けている事
- 17期(18期確実)連続増配で配当性向40%でまだ上昇余地がある事(将来、配当+優待利回りが6%、7%になる可能性が!)
資産株については以下をレギュラー分析・紹介していきます。
- 事業概要
- 配当+優待利回り,割安指標,チャート
- 財務分析(高配当、優待を維持できる体力がどれだけあるか?)
- 業績分析(安定して稼げる利益はどれほどか?)
- 過去10年配当の推移(大きく減配していないか)
- その他(銘柄独自の魅力/リスク等)
分析は以下の
- 10年間で資産価値を2.5倍にした!
資産株ノウハウに従っています。
【10年間で資産価値2.5倍!】資産株ノウハウ 配当+優待利回り5%、利益剰余金が多い、業績安定、実質累進配当 【投資19.】
1.9433KDDI-事業概要
(総合通信大手)
2.9433KDDI-割安指標(配当+優待利回り4.7%!)
株主優待(カタログギフト3000円~5000円)、5年株価チャート
3.9433KDDI-財務分析
4.9433KDDI-業績(18期連続増益)
5.9433KDDI-配当金・自社株買い(17期連続増配)
6.9433KDDI-魅力とリスク
1.9433KDDI-事業概要
(総合通信大手)
移動・固定通信、インターネット関連、コンテンツ・メディア、CATV、ネットワーク建設・運用保守、情報通信、テレマーケティング、金融、物販・EC、エネルギー、教育、テーマパーク….通信が中心ですが超多角化経営のマンモス企業KDDIです。
9433KDDIの事業概要です。
- 会社名:KDDI株式会社
- 1969年設立
- 東京証券取引所市場第一部上場
- 事業内容:電気通信事業(上に挙げた多種多様な事業)
- 関連上場企業:沖縄セルラー、カカクコム、ラックなど
連結売上高5兆円に登る超大企業です。カカクコムやラックなど意外な会社が関連企業として名があるのに驚きました。売上高が5兆円にたいして営業利益1兆円の大規模なのに高収益企業というある意味無敵企業です。
本当にソフトバンクやNTTと闘っているのでしょうか?と思える利益率です。他の業種・業界では間違いなく業界トップや国内シェア、世界シェアトップクラスの企業の利益率です。
近年は5G高速通信に伴い基地局も徐々に刷新されていく事を踏まえIOTやAI、ビッグデータを活用した世界のあらゆるものと大量の情報が繋がる時代Society5.0を迎えていきます。
5Gは現場のあらゆるデータを高速で仮想空間で超高速・大容量で処理する事が出来るので可能性が広がります。ここに活路を見出すためKDDIはライフデザイン関係について注力するようです。
会社概要より抜粋
社長メッセージより抜粋
企業理念
「心を高める」
~動機善なりや、私心なかりしか~
- KDDIは昔、第二電電株式会社DDIと呼ばれ京セラの稲盛和夫さんが立ち上げられました
- 立ち上げるきっかけは長距離通信料金体系が当時NTTしかなく料金も高額であったため、国民のために対抗会社を作ろう。としたものです。
- 通信の技術者もいない素人集団から始められたそうですが、今では5兆円を超える売上高、1兆円を超える営業利益の会社にまで大きくしています。
- 今はAUは使っていませんが、当時10年ぐらい使っていてドコモよりも先んじて料金体系を下げるなどやっていたのを思い出します。この精神が生きていたんですね。
社是となっている上記の言葉を元にKDDIフィロソフィ(哲学)を作り、これを経営方針とされています。9201日本航空のJALフィロソフィと通じるものがありますね。稲盛ファミリーです。
20.9.06追記
DDIの正式名称が間違っていたため修正しました。ご指摘頂いた方、有難うございます!
企業理念より抜粋
動機善なりや、私心なかりしかより引用
事業概要
- パーソナルセグメントとビジネスセグメントの2大セグメントを展開しています
- サステナビリティ(社会・環境・経済)を重視して5Gイノベーション・通信とライフライン融合・グローバル化・ビッグデータ活用・金融事業拡大に注力されています
パーソナルセグメント
- 個人向け通信サービス(au・MVNO携帯電話、au光、CATVサービス)
- エネルギー教育等サービス(auでんき、イーオン教育サービス等)
- ライフデザイン(auスマートパス等、au Wowmaなどのコマース事業、保険事業)
- パーソナルセグメントで全体の売上高の9割、営業利益の8割5分ほどを占めている主力事業ですね。
KDDIの主力はB to Cですね。僕たちの利用している携帯電話や提供コンテンツなどのサービスが事業の主力。イメージ通りの会社です。
ビジネスセグメント
- 企業法人向けの通信サービス(スマホやタブレット)、ネットアプリ・クラウドサービス等のソリューション(お客様の問題を解決する提案型のサービス)を展開。
- ここでも5GやIOTにより法人企業のあらゆるものと情報を繋ぐサービス展開を考えているようです。至極真っ当で当たり前のことですが大事な事業ですね。
- こちらは売上、利益共に10%前後とKDDIにしては小粒なようです。(それでも営業利益で1000億もあります。)デカい
KDDIの事業より抜粋
中期経営計画(2020~2022)
社会・環境・経済の持続可能な社会を目指して7つの領域に力を入れるようです。いくつか抜粋します。
- 5Gの強み(大容量通信、低遅延、多読性)を使う事で様々なニーズを創出するそうです
- スマート工場は生産ラインの様々なデータ(例ロット情報、不良率、素材、加工設備、作業者、処理時間、停滞期間)の活用で異常正常を早期に発見し、是正やデータ解析への活用
- 自動運転はも想像しやすいです。高速かつその通信スピードは遅延なく安定する、かつ多数と接続できるので車内情報、車と車間の情報、近距離数キロ内の外部情報と相互通信を行う事で可能になるでしょうね
- 個人向けには既にあるスマホを起点に携帯・電気などの定期支払いサービス種類の拡大をもっと図っていくイメージを受けました。例えば(出来るかは不明)水道料金・保険の支払い・税金の支払い・家賃の支払い・交通費の支払いまでルーチン支出の囲い込みを拡大すればするほど、お客にとってもKDDIにとってもWin/Winな事業を狙っているのかと思います
- 法人はソリューションビジネスの拡大でしょう
- こちらは容易に想像が付きますがグローバル化への展開ですね
- 正直日本の通信レベルがアジア圏でどれほどのものか分かりかねるのであまり期待できないかもしれません。米国や欧州、中国の方が圧倒的に進んでいるイメージを持ちます
- 日本が優位に立てるとしたら、基地局関係の部品かと思います。半導体や電子部品メーカーなどかと思います
- 25.3期と22.3期の財務目標です
- 1株当り利益を19.3比の1.5倍にするそうです(259.1円→388.65円)
- 今と同じPERで推移するならば、将来株価5300円が見えてきます。この成長を持続していたらいくでしょうね
- 株主還元は配当性向40%超とあります。自社株買い無しとみても、25.3期には388.65円×40% = 155.46円。(今が105円なので50円の増配)
- 鵜呑みにすれば、今の株価で持っていれば将来の配当利回りは5.9%になります。
- 実際には自社株買いも効いてくるので想定通りになればもっと増配するでしょう
18期増益を決めている企業です。背伸びしすぎた目標にも見えず妥当なところと見ます。そう考えると今の株価で100株買っておくのは堅いでしょうね。(3000円台前半で買っておいてよかったです☆)
中期経営計画より抜粋
2.9433KDDI-割安指標
(配当+優待利回り4.7%!)
株主優待(カタログギフト3000~5000円)5年株価チャート
9433KDDIにおける配当+優待利回りや割安指標、株主優待、チャートを紹介します。
9433KDDIの各種指標
以下の指標を表にまとめています。
- 過去3年利益に対する今期配当金予想の配当性向
- 1株配当、優待金
- 配当利回り
- 優待利回り
- 総合利回り(配当+優待利回り)
- PER/PBR/ミックス係数
- 18期連続増収増益の割には指標はそこまで高くはないと思います
- IT関連のPERは基本的に高く有名な会社は20倍はあるイメージ。意外に割安なんですよね。
- 株主優待のカタログギフトが3000円から5000円になるには5年もかかるのがネックですが、配当利回りが3%を超えており、これが増配していく….4%も見える事を考えるとそこまで気にならないですね
高成長で連続増配をキメている会社にしては割安だと思います。100株10年単位保有は堅いでしょう。良い資産株です。
株主優待(カタログギフト3000~5000円)
9443KDDIの株主優待は100株保有で3000円~5000円相当のカタログギフトです。「au Wowma!」で取り扱っているそうです。株主優待の権利を獲得するには
- 3月末日
この期日に100株以上保有しておく必要があります。
- カタログギフトはau Wowma!の通販サイトより「47都道府県のグルメ品」から選べるギフトだそうです
- 100株保有で5年未満:3000円相当
- 100株保有で5年以上:5000円相当
- 1000株保有で5年未満:5000円相当
- 1000株保有で5年以上:10000円相当
このような構成になっています。100株保有で5年以上が最も株主優待利回りが高くなります。
商品が魅力的です。各値段帯の商品もありましたので抜粋します。
- 10000円相当はやばいですね!とらふぐに前沢牛のステーキは相当な高級品です
- 5000円相当も魅力的。うなぎ飯の具ときりたんぽ鍋が美味しそうです
- 3000円相当をみてびっくり!宮崎牛の焼肉があるじゃないですか!これ、5000円相当では??
来月の権利獲得が非常に楽しみです(^^)
株主優待制度より抜粋
9433KDDIの5年株価チャート
- チャート的には買うのをためらう形をしています
- 5年来高値付近です。短期的に見ると高値掴みになる可能性も高いです。
- ですが、5年、10年と長く持つ予定ならば躊躇せずに買えば良いと思います。連続増益・連続増配基調が続く限り確実に長い目で見れば上がります。
ネオモバで端株を買って権利は獲得しておき、3月末の権利落ちで下がったところを拾うのが吉かもしれません。
出来高は絶えずあるので100株購入は余裕でしょう。
tradingview よりチャート転載
3.9433KDDI-財務分析
9433KDDIについて配当+優待利回り4.7%を維持できるか財務体質を調べます。
- 高配当や優待を維持できる体力がどれほどあるのか
- 体力は過去から増え続けているか(高配当と優待を維持しながら体力増強しているか)
を確認していきます。
株主資本と利益剰余金の増加額で確認しています。
IR BANKから抜粋して独自に加工ています。(業績、配当・自社株買いの項目も同様)
9433KDDIの財務分析
- 順調に伸びているので凄いのですが….何がすごいって桁が…..。
- 毎期1500億、2000億、最後の方は4000億も利益剰余金が増えています。強烈過ぎます。。
- 09年は自社株を消却したのかもしれません。
配当+優待利回り4.7%の維持は楽勝でしょう。むしろ連続増配しているので利回りが4.8…4.9%と増えていくでしょう。
4.9433KDDI-業績
9433KDDIの配当+優待利回り4.7%を維持できるか資産株としての体力を培う業績です。
- 売上高
- 営業利益
- 経常利益
の推移を見ていきます。
- 黒字を維持できるか
を第一に見ます。
9433KDDIの業績(18期連続増益)
- 18期連続増益は伊達じゃないですね。綺麗に着実に伸ばし続けてきています
- しかも、13年頃から伸び方に勢いが付いています
- 19年には営業利益1兆円の大台に!驚くべきはこの大規模な売上にも関わらず営業利益率が20%もあることです。普通これだけ規模が大きくなると効率が下がって利益率は悪化するものです。相当経営のかじ取りが上手いのでしょう。
資産株として超最適です。
配当+優待利回り4.7%は勿論持続でき、5%も目指せるでしょう。
5.9433KDDI-
配当金、自社株買い(17年連続増配!)
9433KDDIの株主還元姿勢をみます。
- 利益の成長と共に安定して配当を伸ばしているか
- 自社株買いを実施して配当・優待維持に繋げているか
- 減益でも配当維持(実質累進配当姿勢)の株主への還元姿勢があるか
などで判断します。
9433KDDIの配当金・自社株買い
- 17年連続増配の怪物銘柄です。9年間で5倍へ配当金増配!
- 自社株買いも強烈です。10年で7000億以上!でかいです
- 配当性向は徐々に上がっていますが40%ならまだ増配余力はありそうです。(財務内容も悪くはないので)
配当+優待利回り4.7%どころかやはり5%を目指しに行くでしょう。
6.9433KDDI-魅力とリスク
僕が考える9433KDDIの魅力とリスクは以下です。
9443KDDIの魅力
- 配当+優待利回り4.7%超え!
- 株主優待はカタログギフト3000円~5000円!(5年以上保有で5000円に)
- 巨大企業であるにも関わらず営業利益率20%で成長し続けている事
- 17期(18期確実)連続増配で配当性向40%でまだ上昇余地がある事(将来、配当+優待利回りが6%、7%になる可能性が!)
業績向上と連続増配(配当性向50%以下で)が続く限り永久保有でしょう。
9433KDDIのリスク
- NTTとソフトバンクとの競争が今後激化し、利益率低下の恐れ(この3社の通信費は格安スマホに比べ確かに高い)
- 海外事業展開での海外メーカーとの競争優位性が見いだせるか?(日本の通信やITは先進国では遅れているイメージです。)
- 通信機器の減損リスク(2016年に実施されています。今後も実施されるでしょう)
その他、会社が公表しているリスクも参考になるでしょう。
以上です!
他の資産株分析も宜しければ閲覧ください。
更に詳しく9433KDDIを調べたい方は
会社サイトから有価証券報告書を調べたり
会社四季報で業績、財務、株主構成などを調べられたら如何でしょうか?
閲覧有難うございました! 全世界の投資家とランナーに幸あれ!
|
宜しければランキングにご参加ください。
良質な記事作成の励みになります。
【株主優待】カタログギフトに興味がある方はこちらの記事もどうぞ
8928 穴吹興産 配当+優待利回り4.5%以上 株主優待 カタログギフト 四国分譲マンション 首位級!【資産株お勧め1.】
8591 オリックス 配当+優待利回り9%以上! 株主優待 カタログギフト 【資産株お勧め3.】
https://ie36ken.com/invest/assets-stock/5946-unipres-press-largest-hand