2022年5月20日の株式投資戦略です。 米国株の乱高下続いていますね。でもまだダウ平均株価は30000ドル台なんですね。少し前の感覚だと日経平均株価と同じ数字(単位は考えないとして)という感覚... (続きを読む)
エクシオグループ(1951) PER8.85倍 PBR0.8倍【バリュー株分析51.-②】
バリュー株投資によって1.5倍~ダブルバガーを狙う! バリュー株紹介シリーズ第51弾-②!(過去記事一覧はこちら) NTT電気通信工事系で長期的に増配基調のエクシオグループ(1951)です。 ... (続きを読む)
保有株の投資戦略40(22年5月14日) バリュー株/大型株/資産株
2022年5月14日の保有株の投資戦略検討です。 米国株、特にナスダックの下げが厳しいですね。それに連動する形であらゆるグロース株が下げています。個人的には日本M&Aが気になります。... (続きを読む)
株式投資戦略(値上がり期待株、資産株)の検討56(22年5月13日)
2022年5月6日の株式投資戦略です。 米国相場とグロース株の下げが止まりませんね。ソフトバンクグループが決算発表日に400円程度下げて決算後もPTSが下がっていました。この強烈な下げは凄まじい... (続きを読む)
エクシオグループ(1951) PER8.85倍 PBR0.8倍【バリュー株分析51.-①】
バリュー株投資によって1.5倍~ダブルバガーを狙う! バリュー株紹介シリーズ第51弾-①!(過去記事一覧はこちら) NTTなどの電気通信工事大手の大型株、エクシオグループ(1951)です。PE... (続きを読む)
保有株の投資戦略39(22年5月07日) バリュー株/大型株/資産株
2022年5月7日の保有株の投資戦略検討です。 決算発表が相次いでいます。3月決算が多い日本株は今期末の決算説明と来期予想を同時に発表するのが普通です。来期予想を保守的に見積もる常連企業には注意... (続きを読む)
株式投資戦略(値上がり期待株、資産株)の検討55(22年5月6日)
2022年5月6日の株式投資戦略です。 日本の株式市場はGWでお休みが続き5月初日は好決算企業が買われる相場でした。ですが、米国市場はFOMCを挟んで株価は1000ドル前後の値上がりと値下がりを... (続きを読む)
保有株の投資戦略38(22年4月30日) バリュー株/大型株/資産株
2022年4月30日の保有株の投資戦略検討です。 来期決算発表が相次いで出ていますね。阿鼻叫喚な超絶保守的予想を出す銘柄もあれば、分割&増配、超増配発表を出すハイパーサプライズを出す銘柄... (続きを読む)
株式投資戦略(値上がり期待株、資産株)の検討54(22年4月29日)
2022年4月29日の株式投資戦略です。 日経平均はダウ平均の乱高下に付き合う形でもうてんやわんやですね。米ナスダックの急落や中国のロックダウン影響が重なってか、ソフトバンクグループが一時500... (続きを読む)
2022年 春号 会社四季報 バリュー株、大型株、資産株 銘柄分析 9000番台
2022年春号の会社四季報、通読分析の9000番台です。ラストです! 9000番台は鉄道や海運、陸運関連などの銘柄が沢山あります。コロナ影響をモロに受けた鉄道は今も業績が厳しいですね。コロナが終... (続きを読む)