2022年4月23日の保有株の投資戦略検討です。 日経平均は27000円を回復してセルインメイにかけて順調に上昇しているようです。が、僕の保有銘柄たちの反応は渋く、苦しい状況は延々と続きます。石... (続きを読む)
2022年 春号 会社四季報 バリュー株、大型株、資産株 銘柄分析 8000番台
2022年春号の会社四季報、通読分析の8000番台です。 8000番台は配当+優待利回り5%以上の資産株の宝庫ですね。 メガバンク、地方銀行、リース系、不動産分譲銘柄。この辺は総合利回り5%以上... (続きを読む)
2022年 春号 会社四季報 バリュー株、大型株、資産株 銘柄分析 7000番台
2022年春号の会社四季報、通読分析の7000番台です。 7000番台は輸送用機器の自動車完成品メーカーがありますね。日本を代表するとトヨタ自動車やマツダなどがあります。 また、地銀銘柄が... (続きを読む)
2022年 春号 会社四季報 バリュー株、大型株、資産株 銘柄分析 6000番台
2022年春号の会社四季報、通読分析の6000番台です。 6000番台も5000番台に引き続き製造業が主です。 工作機械関連や小型モーター関連、電子部品関係の企業等が点在しています。 世界首... (続きを読む)
保有株の投資戦略35(22年4月16日) バリュー株/大型株/資産株
2022年4月16日の保有株の投資戦略検討です。 この1年で一番盛り上がる時に年初来安値を更新し続けている銘柄が沢山ある状態は異常ですね。更新している銘柄は高配当で指標面でも割安、業績も悪くない... (続きを読む)
株式投資戦略(値上がり期待株、資産株)の検討52(22年4月15日)
2022年4月15日の株式投資戦略です。 年初来安値更新銘柄が多発しています。でも4月1週目は海外の日本株買いが7年振りの買い越しなどの記事が出ています。全く謎ですが、一部の大型株やテーマ株に資... (続きを読む)
2022年 春号 会社四季報 バリュー株、大型株、資産株 銘柄分析 5000番台
2022年春号の会社四季報、通読分析の5000番台です。 5000番台は日本を代表する製造業です。自動車部品や金属製品関連が多いイメージです。 円安が進行していますが、輸出関連株が多いので23年... (続きを読む)
保有株の投資戦略34(22年4月9日) バリュー株/大型株/資産株
2022年4月9日の保有株の投資戦略検討です。 一体全体、ここ最近の上げは何だったのだろうかという下げですね。4月末までに来期決算期待で上がるのが定石なのですがそれが今年は全く通用しない異例な年... (続きを読む)
株式投資戦略(値上がり期待株、資産株)の検討51(22年4月8日)
2022年4月8日の株式投資戦略です。 3月決算企業が大半の日本株式市場では3月末は大体的な権利落ち日です。配当狙いや優待狙いの買いが集まり、権利落ち最終日にかけて上げていくのが….通... (続きを読む)
2022年 春号 会社四季報 バリュー株、大型株、資産株 銘柄分析 3000番台
2022年春号の会社四季報、通読分析の3000番台です。 3000番台は不動産や小売り、情報通信の新興株が多い印象ですがバリュー株もぼちぼちありますね。主力のサンコーテクノやケー・エフ・シーなど... (続きを読む)