バリュー株分析第17弾! 自動車や建設機械向けにラジエーター等の熱交換機器を製造販売しているティラド(7236)です。PERは-6.35倍(今期赤字予想)、PERは0.21倍です。同業の東京ラジエー... (続きを読む)
【株主優待到着.39】岡部(5959)より2020年上期QUOカードの株主優待到着!
建設仮設材で安定した利益を出している岡部(5959)より株主優待が到着しました!岡部は好財務で長期保有を目的として保有している資産株です。コロナショックで配当+優待利回りが5%を超えた水準で購入しま... (続きを読む)
30年間減配無し! トマト銀行(8542) 配当利回り4.9%【ネオモバ高配当株分析1.】
ネオモバイル証券で高配当株の定期買付を始めて早8カ月。ネオモバで買うのに適した株はどのような株かを追求するため、分析を始めます。一番大事にしたい事は 安定した還元(配当や優待)が永久的に得られ続け... (続きを読む)
バリュー過ぎていつの間にか高配当株! 遠藤照明(6932) PER5.31倍 PBR0.42倍 【バリュー株分析.16】
バリュー株分析第16弾! 商業施設用照明器具で国内首位級の遠藤照明(6932)です。その昔何を狂ったのかNisa口座でバリュー株狙いで200株買っていた銘柄です。仕事が忙しく株価が見れない間に実はダ... (続きを読む)
30年来安値更新! 日本電気硝子(5214) 配当利回り5% 【資産株123.】
資産株投資によって10年で資産を2.5倍にした実績のある! 資産株紹介シリーズ第123弾!(過去記事一覧はこちら) フラットパネルディスプレイ用と自動車のガラス繊維用途が主力の日本電気硝子(5214... (続きを読む)
株式投資成績(20年9月11日) バリュー/大型/資産株
株式投資メインのSBI証券口座で運用している保有銘柄の管理や次に狙いたい銘柄の管理等を記事にまとめていこうと思います。 目的は 投資中の銘柄管理(定期的に見る事で管理能力を上げる) 記録として残す... (続きを読む)
8期連続増益、8期連続増配の高配当グロース株! 丹青社(9743) 配当利回り5.7%【資産株122.】
資産株投資によって10年で資産を2.5倍にした実績のある! 資産株紹介シリーズ第122弾!(過去記事一覧はこちら) 空間ディスプレーの設計企画大手の9743丹青社です。8期連続増益8期連続増配中の素... (続きを読む)
【2020年8月投資成績-3.23%】投資資金251万 ネオモバ高配当株の定期買付
2020年8月のSBIネオモバイル証券で行っている高配当株の定期買付の投資成績です。ネオモバを開始して9カ月目になりました。 資産概況はこちら 投資資金は250万円です。 評価損益は-3.23%... (続きを読む)
工事現場の足場施工、くさび式首位! ダイサン(4750) PER32.25倍 PBR0.56倍 【バリュー株分析15.】
バリュー株分析第15弾! 住宅・建築工事の足場設計や施工を手掛けるダイサン(4750)です。くさび式では業界首位!業績は低下傾向のところにコロナショックが重なり第一四半期は赤字拡大。楽観的な会社四季... (続きを読む)
熱収縮性ラベルトップ! QUOカード最大5000円優待! フジシールインターナショナル(7864) 配当+優待利回り4.3%【資産株121.】
資産株投資によって10年で資産を2.5倍にした実績のある! 資産株紹介シリーズ第121弾!(過去記事一覧はこちら) 熱収縮性ラベルで市場シェア5割のトップ企業フジシールインターナショナル(7864)... (続きを読む)