2020年7月のマラソン走行距離 307km 目標を持たなければ3年前と変わらない


Pocket
LINEで送る

7月は25ランで307kmでした。欠かさず同じ練習をこなしています。

2020年7月走行距離

  • 月曜:7kmジョグ(1km6分30~5分40)
  • 水曜:7kmジョグ(1km5分45~5分20)
  • 木曜:1kmウォームアップ(1km6分)、スピード走7km(1km3分50~4分10)、1kmダウン(1km6分~7分)
  • 土曜:12kmペース走(1km4分~4分15)
  • 日曜:30km走(1km5分30~5分15)

こんな練習をひたすらしています。木曜にトップスピード強化。土曜にスピード持久力強化。日曜に持久力強化のポイント練習を入れて、月曜死にかけで疲労抜きジョグ。水曜少し回復してジョグといった具合です。

今回は3年前…..8年前に社会人で走り始めて5年間続けてきたときの苦悩と今後の目標についてまとめます。このままではダメだ!惰性ではイカン!と。


2017年逃げ出すようにフルマラソンに転向

元々、中学から高校1年まで陸上をしていました。主力は800m。でも、練習嫌いでタイムは伸びずに市大会では高校に入る頃ではビリっけつでした。(中1で2分38秒、高1で確か2分28秒….10秒しか伸びてない。)

中距離から長距離もある程度しましたが、皆….陸上部の方からするとビリっけつタイムです。

  • 400mのベスト:中1で70秒→高1で68秒(800mの400mトラック1週目がベストで400m専門に出ると何故か70秒。)
  • 1500mのベスト:中1で5分30秒→高1で5分18秒
  • 3000mのベスト:中1で12分30秒….以降走っていない
  • 5000mのベスト:中1で21分21秒….以降走っていない

もうね….。僕、本当15歳ぐらいまではポンコツでした。

  • 努力が嫌い
  • 怠ける
  • 惰性で生きていてやる気がない
  • 妄想族(ゲームやアニメ…オタク)

中学校の成績とか5段階評価で1を半分、残りは2のような状態です。友達も少なく小学校から中学校までは毎日いじめられていました。

 

高校から何故か一念発起して今に至るわけですがそれは、また他の記事で書きます。

 

8年前に走り始めたのは上記の過去の自分の不甲斐なさからです。中1の時にひとつ目標があったんです。

  • 市大会で良いので一回でも入賞する

それを8年前、山陰で100kmを5人で交互に走るマラソン大会を走っている時にふと思い出しました。それで市でやってる市民マラソン大会を調べました。入賞できるタイムってどれぐらいだろうか?と

  • 3km:8分30秒以下…..早すぎる。。
  • 10km:40分以下……10kmなんて走った事ないし、3kmを12分切れないぞ僕は….
  • 5km:20分30秒台で入賞者がいる….

5kmは20分30秒台、20分を切れば入力している年もある(年によってレベルがばらついていました。)事を知りました。

5kmは21分21秒の中一がベストタイム。29歳って13歳より早いのか?衰えて無理では?

でも、あの時の後悔をぬぐい去るには努力してみる価値はあるかもしれない。

それが、5km20分切りを目指して走り始めた8年前です。幸い1~2年練習して20分は大会では切る事が出来ました。

残念ながらこの時はレベルが若干高く入賞は出来ませんでした。

【マラソン2.】大会結果 「2013年2月くにびきマラソン5km」19分57秒

 

そこから今度は19分30秒、19分….18分台を出せばほぼ確実に入賞できる!と思ってずっと2017年まで5kmのタイムを下げるために練習し続けたのですが

  • タイムが上がらない

状態でした。僕の中では野望があって5kmを18分30秒ぐらいで走れるようになってからサブスリーを狙いにフルに転向する!という目標がありました。でも、達成できず時ばかりが過ぎる。

2017年、このままでは老いてサブ3.5も達成できないかもしれないと危機感を覚えて逃げるようにフルに転向しました。

 

目標を持たなければ3年前と変わらない

フルに転向してスピード練習から持久力強化練習中心になりました。

元々のスピードからサブ3.15ぐらいまではいけると思って練習しましたがフルを舐めていましたね。。2年かけてようやくサブ3.2。

その間、インターバルはやっていなかったのでスピードも落ちていました。1月に一人サブ3.2チャレンジを達成してからは

  • 夢を現実にする(サブスリーを本格的に狙う。)

その気持ちで、冒頭の練習を組み始めてやってます。スピードは段々上がってきていますし前までは5kmを練習で20分切りする事が殆どできなかったのですが、たまに出来るようにはなってきました。

でも…..スピード練習の入りの課題は3年前から変わっていない。

これは8月6日の朝走ったスピード走の結果ですが、序盤の1kmだけ早くて後はドドドって落ちていくのです。入りのスピードを緩めても落ち方は変わらず。変わっていない。。

 

スピードは昔に戻ってきたけど、スピードの壁に再びぶち当たったわけです。

今のこれを継続すれば5kmを練習でも19分40秒、30秒…..と短くなっていくのか。淡い期待で走っている形です。

でも、それでは多分ダメです。絶対無理じゃないけど狙える目標を小刻みに設定しないと。

そこで考えました。

スピード走は

  • 将来1km3分50秒で7kmを走り切る(サブスリーの状態の目標)
  • 先ず1km3分55秒で走れる距離を徐々に伸ばしていく(これを20年の目標に)
  • これがいけたら1km3分53、52としていく….

この青字部分が達成できる事が殻を破る事になると思っています。ここを達成する事に死ぬ気で取り組みたい。将来の夢を目標にするために。

この真ん中の目標はもっと小刻みでも良いかもしれません。暫くやってみて難しければ

先ず、3分58秒で7kmを走り切る。

上手くいけば3分57秒で….と1秒ずつでも切り下げていけばいい。

要は、3年前の限界を超えていると実感する事が重要なんだと思います。

未来の自分に誇れる人でありたい!

投資家とランナーに幸あれ!


過去の走行距離記事

 

 

Pocket
LINEで送る



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA